【パズドラ】地の龍剣士(アースドラゴンナイト)の使い道と評価
パズドラのレアガチャに新モンスターとして追加された
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)の使い道と評価考察になります。
龍剣士シリーズの見た目何とかならない?
目次
ステータス
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)はドラゴンタイプとなっていますが、
全体的にステータスは低め。
ただし、300万テーブルのモンスターであることを考えると、
これくらいのステータスが妥当なのかなと思います。
バランスは悪く無いですね。
リーダースキル「地龍の紋章」
リーダースキルはドラゴンタイプの攻撃力2.5倍。
序盤のダンジョンや制限ダンジョンではリーダーとして使うこともあると思いますが、
中盤~終盤のダンジョンではまずリーダーとして使うことが無さそうです。
スキル「龍撃態勢・木」ターン数:11 ⇒ 6
スキルは回復→木ドロップ変換+バインド状態を2ターン回復。
アースドラゴンナイト自体が覚醒スキルで完全バインド耐性となっているため、
バインド対策要員としては非常に優秀です。
同じく回復→木ドロップにするキャラは、
木関羽や神・ピッコロ、木ヴァルキリーやクーフーリンなど既に何体もいます。
そのため、基本的には補欠要員か、
バインド対策が必要なダンジョンでスポット的に使うことになりそうですね~。
覚醒スキル
覚醒スキルはバインド耐性2個にスキブ、2体攻撃と無駄がありません。
せっかく2体攻撃が付いているので、
木属性+2Wayパーティーのサブとして使いたいモンスターですね\(^o^)/
リーダーとしての使い道
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)は進化してもコストが12ということで、
ガイア降臨ダンジョンのリーダーがベスト!
制限ダンジョン用としては貴重な覚醒スキル持ちで、
ステータスも高いため、重宝すると思います♪
それ以外では、基本サブとしての使用になりそうですね。
サブとしての使い道
ヴェルダンディのスキルは全ドロップを火、木、回復ドロップに変化!
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)のスキルと組み合わせる事で、
盤面を火と木の2色にすることが可能です。
バインド対策が必要な時にサブに入れましょう♪
オシリスのような2Wayパーティーとも相性良し!
クーフーリンや木ヴァルキリーには劣りますが、
バインド対策要員を入れたい時は地の龍剣士(アースドラゴンナイト)を使いましょう。
その他、ヴィシュヌパーティーやバステトパーティーに
入れるのも良さそうですね(^^
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)の評価
評価:Bランク
地の龍剣士(アースドラゴンナイト)は、
ステータス自体は決して悪くないのですが、
他に代用出来るキャラも多いので、使い道は限られそうです。
何よりも龍剣士シリーズはスキル上げが辛いんですよね~(;´▽`A“
これくらいのステータスならもう少しスキル上げ素材を簡単にして欲しいですが、
火の龍剣士や光の龍剣士などを見ると、期待薄でしょうか。
簡単にスキルマに出来るモンスターが登場しない限りは、
使う人はあまり増え無さそうです。
最近のコメント