【パズドラ】アルジェキティのテンプレパーティーとサブ候補
パズドラのサンリオコラボガチャで入手できるアルジェキティ(あるじぇきてぃ)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
アルジェキティパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
アルジェキティパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
5色同時攻撃でダメージを激減(倍率は75%)、攻撃力が26倍、固定1ダメージ、3コンボ加算。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 |
欠損対策は必須
アルジェキティは、5色同時攻撃でダメージ激減を発動できますが、それ以外にダメージ軽減やHP倍率を持っていないため、毎ターン5色同時攻撃が必須となります。そのため、欠損対策を必ずして、ダメージ激減を毎ターン発動させましょう。
アルジェキティループがおすすめ
アルジェキティは変身後に3ターンでスキルを使えるため、LFとサブに編成するとスキルをループさせられます。ダメージ無効貫通と上限値アップ、5色陣で安定してリーダースキルを発動できるのでおすすめです。
ギミック対策は重要
アルジェキティは5色同時攻撃をしてリーダースキルを発動させないと耐久力が全くないため、ギミックを受けると致命的です。そのため、ギミック対策はしっかりしましょう。
スポンサーリンク
アルジェキティパのおすすめテンプレパーティー
アルジェキティ×アルジェキティパーティー(アルジェキティループ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() アルジェキティ |
![]() フランキー装備 |
S | ![]() アルジェキティ |
![]() 怠惰の汰魔悟 |
S | ![]() ミナーヴァ |
![]() サイクロップス装備 |
S | ![]() 光水着マリエル |
![]() リーチェ装備 |
S | ![]() 究極バレンタインイデアル |
![]() オーディン装備(首飾り) |
F | ![]() アルジェキティ |
![]() 極醒闇カーリー装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 16個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 0個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
33,076 | 7,088 | 676倍 | 約94% | 18秒 |
パーティー解説
LFをアルジェキティにした編成です。サブにもアルジェキティを編成しているため、変身後にスキルをループさせて欠損対策が可能です。
ミナーヴァにアシストしてあるサイクロップス装備のスキルヘイストを使用すれば、2ターンスキルを溜めるだけでアルジェキティの変身スキルを使用可能です。
アルジェキティパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() アルジェキティ |
サブにもアルジェキティを編成することでスキルがループでき、欠損対策が可能なため、おすすめです。 |
アルジェキティパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() アルジェキティ |
![]() 超転生ラードラ |
![]() 光バレンタインイデアル |
![]() リーベ |
![]() 闇バレンタインイデアル |
![]() 極醒闇ラードラ |
サポート・ギミック対策枠
![]() 超転生オデドラ |
![]() 光水着マリエル |
![]() ミナーヴァ |
![]() ナミ |
![]() トニートニー・チョッパー |
![]() ラフィーネ |
スポンサーリンク
最近のコメント