【パズドラ】クリスマスエキドナ(サンタエキドナ)の使い道と評価
パズドラのクリスマスガチャ2015で入手できるクリスマスエキドナ(サンタエキドナ・聖祭の女傑・エキドナ)の使い道と評価を考察してみました。
ついにガチャ産のエキドナが誕生!
※6月25日更新:リーダー評価、サブ評価を修正
目次 [ひらく]
ステータス
クリスマスエキドナ(サンタエキドナ)は回復タイプ。
ステータス、タイプ共に無課金で入手できる究極進化エキドナと全く一緒です。
回復は高めですが、HPが異常に低いのが特徴ですね。
リーダーとしての使い道
攻撃力が低い
リーダースキルは回復タイプのHPが2.5倍、攻撃力は1.5倍。ドロップを消した時、回復力×4倍のHPを回復。
LV最大時であれば、ドロップを消したターンにHPを2600(LF合わせて5200)回復できるため、殴り合いに強い耐久パーティーを編成することが可能です。
序盤のダンジョンでは、リーダーとしてもバリバリに使えると思いますが、攻撃力が1.5倍(LF合わせて2.25倍)と低いため、高難易度ダンジョン攻略は難しそうです。
リーダーとして使うことは、あまり無さそうですね~。
スポンサーリンク
サブとしての使い道
エキドナとの比較
スキルは敵の攻撃頻度が低下。持続効果は3ターンとなります。
エキドナと全く同じ威嚇スキルとなります。
スキルは一緒ですが、クリスマスエキドナは覚醒スキルが強化!
回復ドロップ強化はパーティーの回復力を底上げしてくれますし、スキブや火属性強化もサブとしては嬉しい能力です。
エキドナの覚醒スキルがあって無いようなものだったので、クリスマスエキドナの方が上位互換という位置付けになりそうですね。
多色パーティーのサブとして
本家エキドナとクリスマスエキドナの
もう一つの大きな変更点として、副属性に木属性が付きました。
ドロップ欠損時は、スキルの威嚇によって、盤面を整えることもできるため、今まで以上に多色パーティーのサブとしても扱いやすくなりましたね~。
就職先パーティー
覚醒ホルスパーティーの木枠として使い道がありそう。
他にも木枠の優秀なモンスターはいますが、ダンジョンによって、使い分けていきたいですね。
クリスマスエキドナ(サンタエキドナ)の評価
リーダー評価:50点 / サブ評価:65点
※最高評価は100点です
クリスマスエキドナは覚醒スキルと、副属性に木が付いたことで、サブとしての性能が一気にアップしましたね~。
何と言っても、3ターン遅延効果の威嚇スキルが強力!
本家エキドナがいまだに第一線で活躍していることを考えると、サブとしては間違いなく使い道のあるモンスターと言えそうです。
今回のクリスマスガチャ2015の銀卵は、当たり枠だと思いますので、是非とも入手しておきたいモンスターですね\(^o^)/
最近のコメント