【パズドラ】カイシュウのテンプレパーティーとサブ候補|幻画師
パズドラの幻画師ガチャで入手できるカイシュウ(かいしゅう)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
カイシュウパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
カイシュウパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
光か闇の4個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。14コンボ以上でダメージを激減(倍率は75%)、攻撃力が3倍、固定1ダメージ。 |
7×6マスリーダーとリダチェンする
カイシュウは変身スキルを使用するとリダチェンできるモンスターです。リダチェンが前提となるため、ダンジョン潜入時のリーダーは7×6マスリーダーにしましょう。
変身スキルを序盤で使えるようにする
カイシュウは変身スキルを使用するまでダメージ半減しか耐久力がなく、リーダーはリダチェン前のリーダーのため、安定した運用ができません。そのため28ターンの変身スキルを序盤に使えるようにスキブとスキルヘイストを多く入れましょう。
2体攻撃染めがおすすめ
カイシュウのリーダースキルは闇か光ドロップの4個消しで攻撃倍率が上がるため、2体攻撃との相性が非常に良いです。サブは2体攻撃を持ったモンスターを多く入れると高い火力を出せます。
スポンサーリンク
カイシュウパのおすすめテンプレパーティー
カイシュウ×カイシュウパーティー(安定重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() カイシュウ |
![]() 闇リーチェ装備 |
S | ![]() 闇セシリア |
![]() メニット装備 |
S | ![]() バレンタインネイ |
![]() アマージュ装備 |
S | ![]() ハロウィンチャコル |
![]() スサノオ装備 |
S | ![]() 極醒闇アテナ |
![]() 10連ガチャドラ装備 |
F | ![]() カイシュウ |
![]() 闇リーチェ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 26個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 0個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
42,567 | 5,317 | -倍 | 約94% | 13秒 |
パーティー解説
7×6マスリーダーの闇セシリアとリダチェンする編成です。スキルブーストを26個入れており、10連ガチャドラのスキルを使用すれば初手でカイシュウの変身スキルを使用できます。
またハロウィンチャコルのダメージ軽減スキルをループできるため、非常に高いダメージ軽減で耐久できます。
カイシュウパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() カイシュウ |
光か闇の4個消し1個につき攻撃倍率が上がるリーダーのため、同じリーダーにする方が安定して火力を出せるのでおすすめです。 |
カイシュウパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() ハロウィンコットン |
![]() 極醒闇アテナ |
![]() 水ジルレガード |
![]() 闇ファガンRAI |
![]() 木ジルレガード |
![]() 究極フェノン |
![]() 闇ミアーダ |
![]() バレンタインネイ |
![]() 究極阿良々木暦 |
サポート・ギミック対策枠
![]() 女帝ベリアル |
![]() 闇ソフィ |
![]() ハロウィンチャコル |
![]() 闇セシリア |
![]() 究極ウルトラマンベリアル |
![]() 闇マリク |
スポンサーリンク
最近のコメント