【パズドラ】究極降三世明王の評価!おすすめ潜在覚醒とアシスト

  • LINEで送る

4247壮絶の降魔神・降三世明王

パズドラの究極降三世明王で入手できる究極降三世明王(きゅうきょくごうざんぜみょうおう)の評価と使い道、おすすめ(オススメ)の潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

壮絶の降魔神・降三世明王は強いのか?入手方法やスキル上げ方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

4247壮絶の降魔神・降三世明王

レア度 コスト タイプ アシスト
7 40 神/体力
HP 攻撃 回復
LV最大 5043 1548 13
+297 6033 2043 310
限界突破+297
LS 【調伏の教戒】
【落ちコンなし】火属性のHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。8コンボで攻撃力と回復力が6倍、9コンボ以上で7倍。
S 【煩悩除去の神力】
敵の最大HP20%分のダメージ。
(23→18ターン)
覚醒 覚醒スキル:2体攻撃 覚醒スキル:操作時間延長 覚醒スキル:操作時間延長 覚醒スキル:封印耐性 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:マルチブースト 覚醒スキル:バインド耐性 覚醒スキル:バインド耐性
超覚醒

リーダー評価・使い道

回復倍率が高い

究極降三世明王の火属性のHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍になり、8コンボで攻撃力と回復力が6倍、9コンボ以上で7倍になるリーダースキルを持っています。最大倍率は17.5となっていますが、落ちコンなしリーダーなので盤面内でパズルを完結する必要があります。

攻撃力も高めですが、回復倍率が高いのが魅力です。一撃でゲームオーバーにならなければ、高いHPでも即復帰できる可能性を持っています。

7×6盤面リーダーと組み合わせよう

最大倍率を出すには9コンボ以上組む必要がありますが、通常の6×5盤面で9コンボ組むのは簡単ではありません。7×6盤面になるリーダーと組み合わせるのがおすすめです。7×6盤面になるリーダーだとディアブロスがおすすめです。

属性は合いませんが、7×6リーダーの中で突出しています。HP、回復、軽減倍率が揃い、耐久力に磨きがかかるので、ゲームオーバーになるリスクも下がります。

スポンサーリンク

サブ(アシスト)評価・使い道

アシストで役立つスキル

究極降三世明王のスキルは敵の最大HP20%分のダメージを与えるスキルです。割合ダメージと違い、とどめを刺す時にも使える点が優秀です。ダメージ無効を使用する的には無効にされやすいのが欠点です。

初見攻略より、周回パの根性対策として使われることが多いです。スキルターンが重めなので、使うとしたら2人マルチがメインになるでしょう。

火力覚醒が弱い

究極降三世明王は火力をあげる覚醒スキルが2体攻撃しかありません。リーダー起用時は高い攻撃倍率で補えていたものの、サブ起用時には火力不足が顕著に現れます。サブとして使うのはあまりおすすめしません。

マルチブーストを持っているので、マルチプレイ時にはステータスが高めになります。HPタンクとしての使用と割り切るのであれば、サブに入れても良いでしょう。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
遅延耐性 スキルが重めなので遅延対策しておきましょう。
操作時間延長 リーダー起用時におすすめです。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
4237煌炎剣・クラウソラス
煌炎剣・クラウソラス
2体攻撃、攻撃強化、火ドロップ強化を付与できるので、攻撃性能を高めることが可能です。スキルあげしないで使いましょう。
3912ステラウィル&グランガード
赤ソニア武器
火と闇の2色陣で、攻撃強化やHP強化を付与することが可能です。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


入手方法

究極降三世明王

スキル上げ方法

スキル上げ素材

  • 火の護神龍・トーエン

スキル上げ周回におすすめのダンジョン

  • 火の護神龍

究極降三世明王の総合評価

4247壮絶の降魔神・降三世明王

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
85点 80点 85点

※最高評価は100点です

究極降三世明王はリーダーやアシストモンスターとして使えるモンスターです。コンボリーダーとして高めの攻撃倍率だけでなく、回復倍率とHP倍率を両立しており、ゲームオーバーになりにくいのが特徴です。

割合ダメージの上位互換とも言えるスキルを持っており、周回などで根性対策として使われることもあるでしょう。火力覚醒に乏しく、サブに直入れする性能はあまり高くありません。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ