【パズドラ】水着ミルの評価と使い道、スキル継承、潜在覚醒

  • LINEで送る

3112水着ミル(休息の狙撃手・ミル)

パズドラの女の子ガチャ、夏休みガチャ(水着ガチャ)で入手できる水着ミル(休息の狙撃手・ミル)の評価と使い道 、おすすめの潜在覚醒スキル、スキル継承を考察してみました。

ミルがついに水着姿になって登場!今後の水属性を引っ張るキャラになりそうです。

※9月11日更新:おすすめの潜在覚醒スキルを追加

スポンサーリンク

ステータス

3112水着ミル(休息の狙撃手・ミル)

水着ミルはドラゴン/マシン/神タイプ。

ステータス、タイプ共に本家と全く一緒となっています。
全てにおいて高いレベルにある優秀なステータスですね~。


リーダーとしての使い道

攻守のバランスが良い

3112水着ミル(休息の狙撃手・ミル)

リーダースキルは回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7.7倍。
ドロップ操作時間を2秒延長。

水着ミルをリーダーとフレンドに配置すると、ダメージ75%カット、攻撃力59.29倍、ドロップ操作時間4秒延長。

HPや回復に倍率はかかりませんが、回復十字消しを決めれば、ダメージを75%軽減することができるため、殴り合いに強いです。火力は若干低めですが、攻守のバランスが良い優秀なリーダースキルと言えそうです。

十字消し初心者でも扱いやすい

水着ミルは回復十字消しというパズル難易度の高い条件がありますが、リーダースキルで操作時間を2秒(LF合わせて4秒)延長してくれます。

覚醒スキルの操作時間延長なども合わせれば、十分過ぎるほどの時間を確保できるため、十字消し初心者の人でも扱いやすいリーダースキルですね~。

バインド攻撃に強い

水着ミルは完全バインド耐性の覚醒スキルを持っているため、リーダーやフレンドに対してバインド攻撃があるダンジョンに強いです。

サブへのバインドは水着ミルにバインド回復スキルを継承して対処することもできますし、回復十字消しによる耐久を行うこともできます。

何よりもリーダーとフレンドがバインドされない安心感があるため、安定した戦いをすることができそうです。

スポンサーリンク

サブとしての使い道

扱いにくいスキル

スキルは水以外のドロップから回復ドロップを7個生成。
7秒間、時を止めてドロップを動かせる。

水着ミルがリーダーの場合は相性抜群のスキルですが、サブとして使うことを想定すると、回復ドロップしか生成してくれないため、就職先が少ないです。

スキルマにすれば、最短7ターンで使用できるため、スキル継承して使用するのも良さそうですね。

就職先パーティー

2971究極スミレ(藍海の水龍喚士・スミレ)

水着ミルと同じく回復十字消しリーダーのスミレパに入れるのはあり。
あくまで水と回復ドロップを同時に生成してくれるキャラ優先ですが、他に候補がいない場合は、水着ミルで代用できます。

究極スミレのテンプレパーティー(究極スミレパ)


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
スキル遅延耐性 水着ミルは水パーティーの中では第一線で活躍できるリーダーのため、潜在覚醒スキルはスキル遅延耐性がおすすめです。2~3個以上を目安に付けましょう。
回復強化 水着ミルはステータスの回復力が高いため、回復強化の潜在覚醒スキルを付けるのもありです。
HP強化 ステータスのHPも高いため、HP強化の潜在覚醒スキルもおすすめです。回復orHPどちらかに統一して複数付けましょう。

水着ミルの潜在覚醒は何を付けた?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 ...

スキル継承のおすすめは?

モンスター コメント
2443還爪の青龍契士・リューネ
リューネ
水着ミルにスキル継承するなら、リューネのような水と回復を同時に生成できるスキルが相性良いです。
3027高荷恵
高荷恵
バインド回復スキルを継承するなら、高荷恵のスキルも良さそう。闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化してくれる上に、バインドを5ターン回復できます。

スキル継承 おすすめの組み合わせは?


水着ミルの評価

3112水着ミル(休息の狙撃手・ミル)

リーダー評価:95点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です

水着ミルはリーダーとしては最強クラスの強さ!

光属性ミルをそのまま水属性にした能力のため、高難易度ダンジョン攻略も十分にできそうです。個人的には、超究極ミルのイラストがベースになっていて欲しかったですが、女の子ガチャ、夏休みガチャの超絶大当たりキャラ間違い無しです\(^o^)/

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ