【パズドラ】ドットティラノスの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト継承

  • LINEで送る

3968ドット・爆炎龍ティラノス

パズドラのドット進化で入手できるドットティラノス(どっとてぃらのす)の評価と使い道、おすすめの潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

ドット・爆炎龍ティラノスは強いのかどうかの参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

3968ドット・爆炎龍ティラノス

レア度 コスト タイプ アシスト
? ? ドラゴン/バランス ×
HP 攻撃 回復
LV最大 3045 1264 301
+297 4035 1759 598
LS 【爆炎龍の底力】
火属性の攻撃力と回復力が2倍。火を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大5倍。
S 【マグマブレス】
2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。
(26→4ターン)
覚醒 覚醒スキル:HP強化 覚醒スキル:攻撃強化 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:チームHP強化 覚醒スキル:チーム回復強化 覚醒スキル:ダメージ無効貫通

リーダーとしての使い道

単色最大10倍で使いやすい

ドットティラノスは、火属性の攻撃力と回復力が2倍になり、火を6個以上つなげると攻撃力が最大5倍まで上昇するリーダースキルを持っています。最大倍率は10倍と悪くありません。

ダメージ無効貫通を持っているため、消し方を考えれば、単体火力を上げることもできます。周回パなどで使える可能性があるリーダースキルです。

フレンドには別のモンスターがおすすめ

ドットティラノスは封印耐性を持っていないため、リーダーとフレンドで使用するのはあまりおすすめしません。フレンドに封印耐性を持っているモンスターを選ぶと良いでしょう。

また、スキルブーストも1個しか持っていないので、スキブが多いモンスターを選びましょう。リーダースキル性能はそこまで悪くありませんが、覚醒スキルの貧弱さを補えないと、使うのは厳しいでしょう。

スポンサーリンク

サブとしての使い道

ダメージ無効貫通要員として

ドットティラノスはダメージ無効貫通の覚醒スキルを持っているため、ダメージ無効を使ってくる敵に強いモンスターです。ダメージ無効は、ダメージ吸収と違い、スキルで無効化することができません。

ダメージ無効貫通を持っているモンスターで倒すのが一般的ですが、ダメージ無効を貫通できるのは、その覚醒スキルを持っているモンスターのみです。HPが高い相手をワンパンするには、エンハンスなどが必要なことが多いです。

覚醒スキルが弱い

ドットティラノスの覚醒スキルは全部で6個しかなく、内容もあまり良くありません。ダメージ無効貫通と、チームHP強化、チーム回復強化、スキルブーストの4個はまだ良いですが、あとの2個はドットティラノスのステータスが変動するのみの効果です。

その2個は元々ステータスが高いのであれば、覚醒スキル枠を使用しなくても得られる効果であり、有用なものではありません。2個を抜かして、実益がある覚醒スキルは4個しかなく、貧弱と言わざるを得ません。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
カラフルダメージ軽減 100%ダメージ攻撃でゲームオーバーになるのを防ぐ事ができます。つけるものに困った時におすすめです。
操作時間延長 ダメージ無効貫通を発動させるために、操作時間は少しでも長い方が良いです。プレイヤースキルと相談してつけましょう。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
3765火守の赤龍喚士・ソニア
分岐赤ソニア
火と闇の2色陣です。シンプルなスキルなので、列やコンボ、ダメージ無効貫通が組みやすいメリットがあります。
3449転生インドラ
転生インドラ
2ターンの間、受けるダメージを75パーセント減らすスキルです。リーダー起用する場合、HP倍率がないのを補う事ができます。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


ドットティラノスの総合評価

3968ドット・爆炎龍ティラノス

リーダー評価:65点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です

ドットティラノスは、ダメージ無効貫通を持ったモンスターを持っていない方には嬉しいモンスターです。ダメージ無効貫通を持っている点では優秀ですが、覚醒スキルが物足りないなど、パーティーで使うのをためらう能力をしています。

リーダースキルはそこまで悪くないのですが、覚醒スキルとステータス、スキルが足を引っ張っています。ダメージ無効貫通持ちのモンスターを持っている方は、ほとんど使うことはないでしょう。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ