【パズドラ】ドットブラキオスの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト継承

  • LINEで送る

3970ドット・大花龍ブラキオス

パズドラのドット進化で入手できるドットブラキオス(どっとぶらきおす)の評価と使い道、おすすめの潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

ドット・大花龍ブラキオスは強いのかどうかの参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

3970ドット・大花龍ブラキオス

レア度 コスト タイプ アシスト
6 20 ドラゴン/バランス ×
HP 攻撃 回復
LV最大 2928 1281 326
+297 3918 1776 623
LS 【大花龍の底力】
木属性の攻撃力と回復力が2倍。木を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大5倍(倍率は6個3.5倍〜9個5倍、1個につき+0.5倍)。
S 【ガイアブレス】
2ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃。
(26→4ターン)
覚醒 覚醒スキル:HP強化 覚醒スキル:攻撃強化 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:チームHP強化 覚醒スキル:チーム回復強化 覚醒スキル:ダメージ無効貫通

リーダーとしての使い道

周回向きのリーダースキル

ドットブラキオスは、木属性の攻撃力と回復力が2倍になり、木を6個以上つなげると攻撃力が最大5倍まで上昇するリーダースキルを持っています。最大倍率は10倍となっており、単色の倍率としては悪くありません。

転生劉備などと組ませて、高速周回などに使える可能性のあるリーダースキルです。サブはゼウスディオスを中心に編成ができます。

覚醒スキルに欠陥がある

ドットブラキオスの覚醒スキルには封印耐性がなく、スキルブーストも1個しかありません。ドットブラキオスをリーダーフレンドで使う場合、サブでスキブと封印を補うのは大変です。

シングルプレイの場合、サブやフレンドはもちろん、バッジで補うのもおすすめです。2人マルチの場合は2パーティーの合計で100パーセントになれば良いため、あまり気にしなくても良いでしょう。

スポンサーリンク

サブとしての使い道

ダメージ無効貫通要員としては火力が低め

ドットブラキオスはダメージ無効貫通の覚醒スキルを持っています。ダメージ無効貫通を持っているものの、攻撃力が低く、低HPのモンスターを倒す用途が主になりがちです。

バランスタイプなので、好きな潜在キラーをつけることが可能です。潜在キラーやエンハンスで武装すれば、HPが高いダメージ無効を持つ敵でも倒すことが可能になります。

アシストベースとして使える

ドットブラキオスのスキルは、2ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍になり、敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃するスキルです。エンハンス効果は弱く、あまり倍率に期待できませんが、最短4ターンのスキルなので、アシストベースに使えます。

ダメージ無効貫通とシナジーを持たせるのであれば、強力なエンハンスがおすすめですが、パーティーの編成によっては陣スキルや軽減スキルも使いやすいです。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
遅延耐性 アシストベースとして使う事が多いため、アシストしたスキルが溜まるように遅延対策しておきましょう。
操作時間延長 ダメージ無効貫通を発動させるために、操作時間は少しでも長い方が良いです。プレイヤースキルと相談してつけましょう。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
3690稲姫
稲姫
火、木、回復の3色陣に、2コンボ加算がつきます。コンボ吸収対策にオススメです。
3543峰角の大賢龍・バッケス
バッケス
木属性の攻撃力を5倍にするエンハンスです。一気に火力を上げて、ダメージ無効を使ってくる敵をワンパンする時に使いましょう。
3449転生インドラ
転生インドラ
2ターンの間、受けるダメージを75パーセント減らすスキルです。リーダー起用する場合、HP倍率がないのを補う事ができます。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


ドットブラキオスの総合評価

3970ドット・大花龍ブラキオス

リーダー評価:70点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です

ドットブラキオスは周回向きのリーダースキルを持ち、リーダーとして使えるモンスターです。フレンドに転生劉備、サブにゼウスディオスを詰め込めるため、同シリーズの進化系よりパーティーが組みやすい利点があります。

スキルブーストが1個しかなかったり、封印耐性を持っていなかったり欠点もありますが、初期から使えるモンスターの進化系と考えれば及第点ではないでしょうか。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ