【パズドラ】覚醒ルーの評価!おすすめ潜在覚醒とアシスト、超覚醒

  • LINEで送る

5749覚醒ルー

パズドラのレアガチャで入手できる覚醒ルー(かくせいるー)の評価と使い道、おすすめ(オススメ)の潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)、超覚醒スキルを考察してみました。

覚醒ルーは強いのか?入手方法やスキル上げ方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

5749覚醒ルー

レア度 コスト タイプ アシスト
7 42 回復/攻撃
HP 攻撃 回復
LV最大 2893 1908 703
+297 3883 2403 1000
限界突破+297
LS 【双掌の神術】
【落ちコンなし】光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減(倍率は25%)、攻撃力が4.5倍。
S 【サンライトウェーブ】
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。
(22→18ターン)
覚醒 覚醒スキル:操作時間延長 覚醒スキル:封印耐性 覚醒スキル:封印耐性 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:L字消し攻撃 覚醒スキル:L字消し攻撃 覚醒スキル:L字消し攻撃 55覚醒スキル:操作不可耐性
超覚醒

リーダー評価・使い道

高い火力が出せる

覚醒ルーは落ちコンがなしになり、光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4.5倍になるリーダースキルを持っています。最大攻撃倍率は18倍と非常に高く、高難度ダンジョンでも十分な火力が出せます。

また、発動条件は光を5個以上つなげて消すのとドロップの5個L字消しですが、光の5個L字消しで両方の条件を満たせるため、光を5個確保するだけで最大攻撃倍率を出せるのが優秀です。しかし、落ちコンがなしになるデメリットが大きいです。

耐久力は低い

覚醒ルーは非常に高い攻撃倍率を出せるものの、耐久面はダメージ軽減しかなく、高難度ダンジョンでは耐久力不足です。また、落ちコンがなく、回復もしづらいので高難度ダンジョンでは運用が難しいです。

しかし、ダメージ軽減の発動条件はドロップの5個L字消しでいいため、欠損することがなく毎ターン発動できるので、大ダメージがないダンジョンでは安定して運用できます。

スポンサーリンク

サブ(アシスト)評価・使い道

覚醒スキルはあまり強くない

覚醒ダグザは覚醒スキルにL字消し攻撃を3つ持っているものの、火力要員としては物足りず、サポート力が高いわけでもなく、バインド耐性も持っていないので使いづらいです。

しかし、操作不可耐性と封印耐性を2つ持っているのは強力なので、ギミック対策目的で運用することはできるでしょう。

スキルが強力

覚醒ルーは1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍になるスキルを18ターンで使えます。軽くデメリットもないダメージ吸収無効スキルなので、高難度ダンジョンでも使いやすいです。

また、操作時間を2倍にすることができるので操作時間短縮を上書きすることもでき、ダメージ吸収無効後に確実に高い火力を出せるのが優秀です。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
スキル遅延耐性 強力なスキルなので、遅延対策がおすすめです。
悪魔キラー 悪魔タイプの敵は多く、火力を出しやすいのでおすすめです。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
5190ミラブレイド
ミラボレアス装備
L字消し攻撃で火力を上げることができ、毒、お邪魔耐性も付与できるのでおすすめです。
5412-パラディン・セシルのクリスタルチャーム
光セシル装備
バインド耐性+を付与でき、スキルもダメージ吸収無効と陣なので優秀です。

入手方法

  • レアガチャ

スキル上げ方法

スキル上げ素材

スキル上げ周回におすすめのダンジョン

覚醒ルーの総合評価

5749覚醒ルー

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
85点 85点 85点

※最高評価は100点です

覚醒ルーはリーダー、サブ、アシストどの運用方法でも使えるモンスターです。特にリーダーとしては耐久力が低く、落ちコンなしのデメリットがあるものの、光のL字消しだけで18倍の火力を出せる優秀なリーダーです。

サブとしては攻撃面も火力面も中途半端なものの、操作不可耐性を持っているのは強力です。スキルはダメージ吸収無効と操作時間2倍なので非常に使いやすく、高難度ダンジョンでも活躍できます。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ