【パズドラ】9周年スーパーゴッドフェスの当たりと評価!引くべき?
パズドラのガチャイベントとして登場する魔法石10個!9周年スーパーゴッドフェスの当たりキャラと排出確率、いつから開催されるのかをまとめています。
ラインナップされているキャラの評価や使い道、引くべきかどうかについて簡単にまとめていますので、参考にして下さい。
目次
開催期間はいつ?
期間 | 2/20(土)12:00~2/23(火)9:59 |
---|
9周年スーパーゴッドフェスの評価!引くべきか?
新フェス限3体が追加
9周年スーパーゴッドフェスでは、プリシラ、クラウス、テュオレの新フェス限3体が追加となっています。究極進化後は操作時間10秒固定のリーダースキルを持ち、進化前は属性コンボ強化を3個持つなど、似たような性能を持つキャラとなっています。
また、9周年記念メダルで1体交換できるフェス限キャラということもあり、性能は控えめです。今後、新たに9周年記念メダルが配布される可能性もあるから、新フェス限狙いで9周年スーパーゴッドフェスを回す必要は無いでしょう。
いつもよりお得に回せるチャンス
9周年スーパーゴッドフェスでは、ラインナップに10連ガチャドラと5連ガチャドラ、3連ガチャドラが加わっています。見事に引き当てることができれば、追加で10回or5回or3回、9周年スーパーゴッドフェスを引くことができます。
毎月配布される10回無料の超絶スーパーゴッドフェスのように、追加で回したガチャからさらに5連ガチャドラや3連ガチャドラが排出されることはありませんが、いつもよりお得にスーパーゴッドフェスを回すチャンスです。
ラインナップは悪くない
9周年スーパーゴッドフェスでは、現環境トップクラスの性能を持つノルザやアルバート、シェリングフォードなどがラインナップされています。
また、ミアーダやユリシャなど、比較的新しいフェス限キャラも含まれていることから、全体的にラインナップされているキャラは優秀です。
マーベルコラボガチャを優先したい
9周年スーパーゴッドフェスは現環境トップクラスの性能を持つフェス限定モンスターがラインナップされており、いつもより当たりキャラが多めです。
ただし、9周年スーパーゴッドフェスの開催期間終了後はマーベルコラボガチャが控えています。マーベルコラボガチャは期間限定の新規コラボとなっており、優秀な性能を持つキャラも多いです。
9周年スーパーゴッドフェスのキャラはいつでも狙うことができることから、魔法石に余裕がなければ、今回は物語シリーズコラボガチャを優先して引いた方が良いでしょう。
スポンサーリンク
9周年スーパーゴッドフェスのラインナップ
スーパーゴッドフェスの当たりキャラ早見表
※以前開催時の情報です。
超大当たり | ||
---|---|---|
![]() ソフィ |
![]() アルジェ |
![]() メノア |
![]() ネレ |
![]() アテン |
– |
大当たり | ||
![]() サレーネ |
![]() 風神 |
![]() カンナ |
![]() ユリシャ |
![]() 伊達政宗 |
![]() 徳川家康 |
当たり | ||
![]() 雷神 |
![]() エンドラREX |
![]() コットン |
![]() フェンリルヴィズ |
![]() バルディン |
![]() リーチェ |
![]() 薄霧 |
![]() シルヴィ |
![]() イルム |
普通 | ||
![]() アメノミナカヌシ |
![]() 火ネイ |
![]() 水ネイ |
![]() 木ネイ |
![]() 光ネイ |
![]() 闇ネイ |
スーパーゴッドフェスの当たりキャラ評価
超大当たり
名前 | 評価コメント |
---|---|
![]() ソフィ |
・パズドラでは初の主属性なしキャラ ・究極進化後は汎用性の高い7×6マスリーダー ・超コンボ強化、コンボ強化、キラー持ちでアタッカー性能が高い ・基本性能は同じため、手持ちに応じて分岐させる |
![]() メノア |
・進化前含めると6種類に分岐 ・進化前は1ターンロックスキルが強力 ・各属性メノアは最強クラスではないが優秀 |
![]() ネレ |
・強力な7×6マス変身リーダー ・変身後は6ターンで打てるダメージ吸収無効スキル ・ダメージ無効貫通3個が強い ・闇ドロップ強化5個付与できるアシスト装備も優秀 ⇒ネレパーティーのテンプレサブ |
![]() アテン |
・極醒アテンは8種のキラーを持つ特化アタッカー ・7×6マス多色リーダーとしてダイヤと相性抜群 ・5ターンで使える陣スキルも強力 |
大当たり
名前 | 評価コメント |
---|---|
![]() サレーネ |
・進化前はランク上げリーダーとして大活躍 ・進化後は2ターンヘイスト付き花火スキルが強力 ・5種のキラーを持つアタッカーとしても優秀 |
![]() 風神 |
・2ターン継続のダメージ吸収無効スキルが特徴 ・転生風神はコンボ強化2個+2体攻撃2個持つアタッカー ・極醒風神はコンボ強化2個とキラー、ダメージ無効貫通持ちでさらに攻撃的に ・超覚醒で暗闇耐性+もつけられる |
![]() カンナ |
・暗闇耐性+でギミック対策できる ・スキブ4個持ちで現環境にマッチ ・4ターン継続する回復力とエンハンススキルが強力 |
![]() ユリシャ |
・高い攻撃倍率と耐久力を兼ね備えた7×6マス変身リーダー ・タイプ縛りとL字消し条件が難点 ・ダメージ無効貫通3個持ちのアタッカー ・変身前・変身後のスキルともに優秀 ⇒ユリシャパーティーのテンプレサブ候補 |
![]() 伊達政宗 |
・HP50%以下強化3個持つアタッカー ・自傷スキル持ちで覚醒スキルとの相性は良い ・スキブ+毒耐性4個のアシスト装備も強力 |
![]() 徳川家康 |
・ダメージ無効貫通3個持ちの特化アタッカー ・スキブ3個持っているのも現環境向き ・敵全体猛毒スキルはピンポイントで活躍 |
当たり
名前 | 評価コメント |
---|---|
![]() 雷神 |
・ロック解除付き6色陣スキルが優秀 ・極醒雷神はコンボ強化2個と2体攻撃3個持ちのアタッカー ・超覚醒スキルでコンボ強化or暗闇耐性+をつけられる |
![]() エンドラREX |
・2ターンで使える木変換+操作時間延長スキルが強力 ・スキルはお邪魔、毒、爆弾ドロップのギミック対策にも使える ・アタッカーとしても優秀 |
![]() コットン |
・手持ちのモンスターに合わせて5属性から選べる ・追加攻撃持ちのアタッカー ・サブ入れるキャラ迷ったらコットン |
![]() フェンリルヴィズ |
・神キラー2個持ちの特化アタッカー ・1ターンスキルのため、アシストベースとして適正 ・スキルは目覚めスキル上書きにも使える |
![]() バルディン |
・3種キラーを持つダメージ無効貫通要員 ・超覚醒でさらに1種のキラーを付与できる ・3倍エンハンスもダメージ無効貫通と好相性 |
![]() リーチェ |
・ダメージ吸収&属性吸収無効スキルが優秀 ・アシスト進化後はバインド耐性+と2体攻撃を付与できる ・スキルターンが30と重たいため、遅延対策にもなる ⇒究極リーチェパーティーのテンプレサブ |
![]() 薄霧 |
・薄霧は悪魔キラーとバインド耐性を付与できるアシスト装備 ・キョウリはL字消し攻撃3個持ちが特徴 ・超覚醒込みで悪魔キラー2個を持つこともできる |
![]() シルヴィ |
・極醒シルヴィはロック解除+2色陣スキルが優秀 ・転生シルヴィは超覚醒込みでスキブ4個持ち ・木属性強化4個+暗闇耐性+持ちも強い |
![]() イルム |
・極醒進化は光闇の2色陣+エンハンススキルが強い ・無効貫通要員としても優秀 ・ランダンでは2色陣スキルスキルが活躍 |
普通
名前 | 評価コメント |
---|---|
![]() アメノミナカヌシ |
・3種のキラーを持つアタッカー ・ダメージ無効貫通2個持つ点も魅力 ・超覚醒込みでスキブ4個持ち |
![]() ネイ |
・回復込み3色陣スキルが優秀 ・どの進化形態も無難に強い ・特化している部分がないため、最優先にはなりづらい |
スーパーゴッドフェスとは?
育成の手間を軽減できる
厳選スーパーゴッドフェスで排出されるモンスターは、Lv最大、フル覚醒、+297の状態で排出されます。限界突破や超覚醒はしていませんが、これからパズドラを始める初心者にも優しいガチャです。
スキルレベルアップダンジョンもあり
今回の厳選スーパーゴッドフェスの開催期間中は、スキルレベルアップダンジョンが配信されます。モンスター育成機能をONにしておくだけで、簡単にスキル上げすることができるため、入手できたモンスターはもれなくスキルマにしておきましょう。
管理人のガチャ結果
管理人が厳選スーパーゴッドフェスを10連してみた結果です。当たりのバーバラ&ジュリ狙い!
最近のコメント