【パズドラ】ジョルノのテンプレパーティー編成とサブ候補
パズドラのジョジョの奇妙な冒険コラボガチャで入手できるジョルノ(じょるの)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
ジョルノパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
ジョルノパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
【操作時間15秒】光属性の全パラメータが4倍。光の5個消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
固定ダメージリーダーと組み合わせる
ジョルノは全パラ4倍や高い攻撃倍率を持つリーダーですが、固定ダメージを持っていないため、フレンド枠は固定ダメージリーダーと組み合わせましょう。フレンド枠にはリーダースキルの発動条件が同じ仮面ライダーギーツがおすすめです。
光ドロップの複数確保を重視する
ジョルノは光ドロップの5個消し1つにつき攻撃倍率とコンボ加算が発動するため、光の5個消しを複数することによって非常に高い火力を出せます。高火力を出すためには光ドロップが大量に必要なため、光ドロップ確保を重視しましょう。
ギミック対策をしっかりする
ジョルノのリーダースキルは光ドロップを5個消しする必要があるため、ギミックを受けている状態だと事故の原因になりやすいです。そのため、雲耐性や操作不可耐性などのギミック対策をしっかりしましょう。
スポンサーリンク
ジョルノパのおすすめテンプレパーティー
ジョルノ×仮面ライダーギーツパーティー(高火力重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() ジョルノ |
![]() シェリアスルーツ装備 |
S | ![]() 究極クリスマスたまドラ |
![]() ルークスカイウォーカー装備 |
S | ![]() 東方仗助 |
![]() 光ゼローグ装備 |
S | ![]() ローレンス |
![]() メニット装備 |
S | ![]() 光スクルド |
![]() 10連ガチャドラ装備 |
F | ![]() 仮面ライダーギーツ |
![]() お正月ラジョア装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 20個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 0個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
633,072 | 85,184 | -倍 | 0% | 15秒 |
パーティー解説
ジョルノと仮面ライダーギーツを組み合わせた編成です。スキルブースト20個と10連ガチャドラ装備のスキルヘイストで初手から全てのモンスターを変身させることができます。
攻撃倍率は光ドロップの5個消し1つで120倍、2つ900倍、3つで6750倍になるため、最低5個消し2つ、高火力を出したいときは3つ消して火力を出しましょう。
ジョルノパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() 仮面ライダーギーツ |
ジョルノと同じ発動条件のリーダースキルを持っており、固定ダメージを発動できるのでおすすめです。 |
ジョルノパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 光ウルトラマンダイナ |
![]() 究極クリスマスたまドラ |
![]() 仮面ライダーギーツ |
![]() キャプテンマーベル |
![]() アキレウス(ガンホーコラボ) |
![]() 光スクルド |
サポート・ギミック対策枠
![]() クレハ |
![]() トニートニーチョッパー |
![]() パティ |
![]() ローレンス |
![]() 東方仗助 |
![]() 光セシリア |
スポンサーリンク
最近のコメント