【パズドラ】ジュウザの使い道と評価
パズドラ×北斗の拳コラボガチャで入手できる南斗五車星・雲のジュウザの使い道と評価を考察してみました。
北斗の拳コラボガチャ第2弾で追加された銀卵の中では当たりキャラ!
目次 [ひらく]
ステータス
ジュウザは攻撃タイプ。
ステータスはそのまま攻撃力が高い代わりに、HPと回復力が低くなっています。
リーダーとしての使い道
周回用リーダーとして
リーダースキルは総回復力が半減するが、攻撃力が3.5倍。
HP20%以下で攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。
最大火力5.25倍(LF合わせて27.56倍)を発揮するためには、HP20%以下にする必要がありますが、常時3.5倍(LF合わせて12.25倍)以上発揮できるため、使い勝手は良さそう。
周回用リーダーとして使い道がありそうですね\(^o^)/
ジュウザ自信のスキルを使えば、HP1にすることもできるため、スキルとリーダースキルの相性は良いです。
最近は常時3.5倍以上の高火力リーダーも増えていることから、どうしても必要なモンスターではありませんが、周回用リーダーを持っていない方は十分に使い道がありそうです。
スポンサーリンク
サブとしての使い道
ポチポチ周回パーティーで使える?
スキルは残りHPが少ないほど敵1体に光属性の大ダメージ。
3ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。
ダメージ倍率はHP100%で20倍、HP1で200倍となります。
ジュウザのLV最大時の攻撃力が1822のため、
HP1ならスキルだけで約36万のダメージを与えることが可能です。
ポチポチ周回パーティーに就職できるかなと思いましたが、攻撃対象は敵全体ではなく、敵1体のみ。スキブも1個しか無いため、周回用としては使い道が無さそうです。
エンハンス要員として
もう一つの使い道としてはエンハンス要員となりますが、覚醒前のトールと比較すると、スキルマ時のターン数が重く、スキル短縮効果もありません。
トールは既に覚醒究極進化も果たしているため、トールを持っている方はサブとして使うことはほとんど無さそうです。
ジュウザの評価
リーダー評価:B / サブ評価:B
ジュウザはサブよりはリーダーとして輝きそうなキャラ!
銀卵でありながら、常時攻撃力3.5倍は魅力的だと思いますので、周回用リーダーを持っていない人は育てる価値がありそうです♪
最近のコメント