【パズドラ】ムコツのテンプレパーティー編成とサブ候補
パズドラの式神使いと妖ガチャで入手できるムコツ(むこつ)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
ムコツパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
ムコツパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火闇毒の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が50倍、4コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性のHPが2倍、回復力は4倍。 |
バトル5まで耐えられる編成にする
ムコツは変身スキルが非常に軽い代わりにバトル5までスキルを使用できないため、必ず耐える必要があります。変身前はある程度耐久力があるものの、高難度ダンジョンでは安定して耐久するのは難しいため、フレンド枠やサブで対策しましょう。
ディーノと組み合わせるのがおすすめ
フレンド枠を毒ダメージ無効化を持つディーノにすると毒ドロップで大ダメージを受ける事故を防げるためおすすめです。またサブにもディーノを編成することでスキルをループさせて欠損対策ができます。
ムコツの変身後は非常に高い火力が出せる
ムコツが変身させれば50倍の攻撃倍率と4コンボ加算を持ったリーダースキルになります。覚醒スキルで超コンボ強化、L字消し攻撃+、毒ドロップの加護を持っており、非常に高い火力を出せます。
スポンサーリンク
ムコツパのおすすめテンプレパーティー
ムコツ×ディーノパーティー(毒無効)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() ムコツ |
![]() お正月ラジョア装備 |
S | ![]() 究極ガンダムバルバトス |
![]() 花澤三郎装備 |
S | ![]() ムコツ |
![]() 10連ガチャドラ装備 |
S | ![]() バレンタインアリナ |
![]() ペガサス装備 |
S | ![]() ディーノ |
![]() 服部半蔵装備 |
F | ![]() ディーノ |
![]() アマコズミ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 20個 |
![]() 80% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 2個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
247,180 | 110,140 | 1,280倍 | 70% | 11秒 |
パーティー解説
ムコツとディーノを組み合わせた編成です。ディーノの毒無効化によりムコツのリーダースキル発動で毒を消してもダメージを受けづに事故を無くせるが強力です。
ムコツが変身できるバトル5以降になるまでは初手でディーノを変身させて欠損対策をしましょう。2体でループできるため、安定してリーダースキルを発動できます。
封印耐性が100%にならないため、バッチやアシストで対策する必要があります。
ムコツパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() ディーノ |
毒ダメージ無効化を持っており、毒による事故を無くせるのが強力です。またムコツが変身できるバトル5まで安定して運用できます。 |
![]() ムコツ |
変身できれば火力、耐久力共に非常に高く、スキルもループできるため、非常に強力です。しかしバトル5までの運用が難しいデメリットもあります。 |
ムコツパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() ムコツ |
![]() ディーノ |
![]() 究極阿良々木暦 |
サポート・ギミック対策枠
![]() 究極ガンダムバルバトス |
![]() ディケイド |
![]() バレンタインアリナ |
![]() キュベレイ |
![]() 究極ルオ |
![]() ベリアル |
![]() 闇学園キオ |
![]() 究極空条承太郎 |
![]() ハロウィンネレ |
スポンサーリンク
最近のコメント