【パズドラ】斧乃木余接のアシストおすすめと潜在覚醒・超覚醒評価

  • LINEで送る

6794斧乃木余接

パズドラの物語シリーズコラボガチャ(化物語コラボ)で入手できる斧乃木余接(おののきよつぎ)のアシストおすすめと潜在覚醒スキル・超覚醒スキルをまとめています。

斧乃木余接の分岐進化がある場合はどっちが強いのか?評価や使い道、入手方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

斧乃木余接の簡易性能

斧乃木余接
6794斧乃木余接 【最大ステータス】
HP5272 / 攻撃4255 / 回復297


【覚醒スキル】
52覚醒スキル:バインド耐性+ 覚醒スキル:封印耐性 56覚醒スキル:スキルブースト+ 覚醒スキル:L字消し攻撃 覚醒スキル:木コンボ強化 覚醒スキル:体力キラー 覚醒スキル:体力キラー 覚醒スキル:体力キラー 覚醒スキル:スキルボイス


【超覚醒スキル】
56覚醒スキル:スキルブースト+ 覚醒スキル:L字消し攻撃 覚醒スキル:木コンボ強化
【リーダースキル】
木の2コンボ以上で攻撃力が2倍、2コンボ加算。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。


【スキル】
ランダムで木ドロップを7個生成。全ドロップをロック。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。
(12→7ターン)

斧乃木余接のアシストおすすめ

龍木ノ古砲【荒神】
5191龍木ノ古砲【荒神】
ヤマツカミ装備
【アシスト覚醒スキル】
覚醒スキル:覚醒アシスト 覚醒スキル:木属性強化 覚醒スキル:木属性強化 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:体力キラー 覚醒スキル:攻撃強化


【アシストスキル】
1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを木と光ドロップに変化。
(16→11ターン)
【おすすめ理由】
斧乃木余接は体力キラーを3個持つのが最大の特徴となるモンスターのため、同覚醒スキルを付与できるヤマツカミ装備がおすすめです。スキブを付与できるのも優秀です。
持霊・モルフィン
5261持霊・モルフィン
リゼルグ装備
【アシスト覚醒スキル】
覚醒スキル:覚醒アシスト 覚醒スキル:体力キラー 覚醒スキル:チーム回復強化 覚醒スキル:回復強化


【アシストスキル】
HPを全回復。敵の行動を3ターン遅らせる。
(15→15ターン)
【おすすめ理由】
同じく体力キラーを付与できるリゼルグ装備もおすすめです。チーム回復強化により、パーティーの耐久力を底上げもできます。
異次元世界の名探偵・シェリング・フォードのカード
5617異次元世界の名探偵・シェリング・フォードのカード
木シェリングフォード装備
【アシスト覚醒スキル】
覚醒スキル:覚醒アシスト 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:暗闇耐性 覚醒スキル:暗闇耐性 覚醒スキル:毒耐性 覚醒スキル:HP強化


【アシストスキル】
ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ状態を全回復。水、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。
(11→11ターン)
【おすすめ理由】
ギミック対策が不足している場合は、木シェリングフォード装備もおすすめです。

スポンサーリンク

斧乃木余接の潜在覚醒スキルおすすめ

潜在覚醒 おすすめ理由
潜在覚醒スキル:体力キラー
体力キラー
対体力タイプに特化したキャラのため、潜在覚醒スキルも体力キラーがおすすめです。
潜在覚醒スキル:スキル遅延耐性
遅延耐性
7ターンで打てる優秀なスキルを持つため、スキル遅延対策もおすすめです。

斧乃木余接の超覚醒スキルおすすめ

スキルブースト+がおすすめ

超覚醒 56覚醒スキル:スキルブースト+ 覚醒スキル:L字消し攻撃 覚醒スキル:木コンボ強化

斧乃木余接は体力キラー3個を活かせるランダンやダンジョン周回用として使われるモンスターです。そのため、超覚醒スキルはスキルブースト+でスキブ要員としても使えるようにするのがおすすめです。

ただし、そこまで性能は高くないモンスターのため、無理に超覚醒させる必要はないでしょう。


斧乃木余接のリーダー/サブ評価・使い道

斧乃木余接の評価

キャラ リーダー サブ アシスト
6794斧乃木余接 70点 75点 70点

斧乃木余接は体力キラーを3個持っており、潜在覚醒スキルでも体力キラーを付与できます。さらにアシスト装備で体力キラーを付与すれば、対体力タイプ特化のアタッカーとして使い道があります。

スキルは木ドロップ7個生成+全ドロップロック+操作時間延長のため、ルーレットや操作時間減少のギミック対策用としても優秀です。

入手方法

  • 物語シリーズコラボガチャ(化物語コラボ)
スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ