【パズドラ】パンドラの使い道とテンプレパーティー評価考察
冥夜の女神・パンドラの使い道とテンプレパーティー評価考察です。
パズドラのキャラの中でも人気があり、とにかくリーダースキルが強い!
地獄級や超地獄級のスペシャルダンジョンでも普通に使える強キャラです。
目次
使い道
冥夜の女神・パンドラの特徴は何と言ってもリーダースキル!
闇ドロップ6個消しで攻撃力が3倍になり、8個消しで4倍になります。
リーダーとフレンドにパンドラx2を配置すれば、
属性やタイプの縛り無しで、9倍~16倍の火力を出すことが出来るため、
高難易度のスペシャルダンジョンや降臨ダンジョンでも攻略が可能です。
道中ではリーダースキルを発動させずにスキルを溜める事も出来ますし、
ボス戦ではリーダースキルで16倍を発動させて、
ワンパンを狙うことも出来るので、非常に使いやすいキャラですね。
また、スキルとの相性も良いです。
スキル「秘密の箱」はスキルマにすれば、8ターンで発動でき、
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変換出来ます。
ピンチの時は回復ドロップ供給で復活出来ますし、
チャンスの時は、パンドラのスキルと他のキャラのスキルを組み合わせて、
大量に闇ドロップを供給することも可能です。
スキルマにすれば、サブとしての使い道もあると思いますが、
基本的にはリーダーとしてバリバリ使うキャラですね(・∀・)
おすすめサブモンスター
闇ドロップ変換スキル持ち
パンドラパーティーでは、闇ドロップが大量に必要となるため、
闇ドロップ変換スキル持ちは必須です。
緑ソニアと赤ソニア、ハクやカリンは陣で全ドロップ変換を行うことが出来るため、
サブには1~2体入れておくことで、ワンパンを狙うことが出来ます。
服部半蔵は赤ソニアとのセットでの使用がオススメ!
赤ソニアの陣→半蔵の闇ドロップ変換で闇花火からのワンパンを狙えます。
ペルセポネ、グリプスライダーはダブルドロップ変換スキルを持っているため、
特に中ボス戦で闇ドロップを確保したい時に重宝します。
ペルセポネの代わりにダークレディもありですね。
闇ヴァルキリー、ヴァンパイアデューク、カオスドラゴンナイト・ヴォイスは
スキルマにすることで、5ターンでスキルを発動できるため、道中の戦いが楽になります。
どちらかというと、闇属性強化の覚醒スキルを持つ闇ヴァルキリーの方がオススメです。
闇ドロップ強化スキル持ち
パンドラパーティーでは闇ドロップが盤面に多くなるため、
闇ドロップ強化スキル持ちを1体は入れておきたいですね。
闇ドロップ強化枠としては、闇メタと堕天使ルシファーがベスト。
ダンジョンによりけりですが、
ステータスとスキルが優秀な闇メタトロンの方がオススメです。
無課金で揃えるならデモンハダル、ドラゴンゾンビ、ケルベロスもありですね。
覚醒スキルで「闇属性強化」持ち
パンドラパーティーでは、列攻撃が多くなるため、
出来る限り、闇属性強化の覚醒スキルを持つキャラをサブに入れましょう。
闇天双極星・ティアマットとぶどうドラゴンは
共に闇属性強化の覚醒スキルを2つ持っています。
無課金でも手に入るため、揃えやすいです。
ロキも闇属性強化の覚醒スキルを2つ持っています。
スキルのダークエンハンスとの相性も良いですね。
テンプレパーティー考察
ガチャ限ありテンプレパーティー
安定したパーティー編成。
服部半蔵と闇ヴァルキリーがスキルマなら、闇ドロップ枯渇の心配無し?
赤ソニアの所は緑ソニア、闇メタトロンは堕天使ルシファーでも良いですね。
闇ヴァルキリーの所にハクを入れて、攻撃的に攻めるのもありだと思います。
スキルのターンが短いサブを集めたパーティー編成。
全員スキルマなら、結構強そう。
道中でハクの陣と堕天使ルシファーのスキルを使える事も。
無課金テンプレパーティー
サブを無課金だけで揃えると若干厳しそうですね。
火力不足を補うためにデモンハダルのドロップ強化とティアマットのエンハンスで対応。
パンドラの評価
パンドラのリーダースキルは属性やタイプ縛りが無いため、
色んなパーティーが編成出来そうですね。
基本的に、道中は攻撃力9倍~16倍を発動させて突き進み、
最後にソニアやハクの陣からワンパン狙いの戦略になりそうです。
パンドラはパズドラのモンスターの中でも人気の高いキャラなので、
現在開催中の究極進化アンケートで選ばれて、
究極進化することになりそうな気がします(笑)
最近のコメント