【パズドラ】リーベのテンプレパーティーとサブ候補|転生イデアルパ
パズドラの龍契士&龍喚士ガチャで入手できるリーベ(りーべ)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
リーベパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
リーベパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
チーム内のドラゴン、回復タイプ1つにつきHPが上昇(倍率は1個につき11%)。5色同時攻撃でダメージを軽減(倍率は25%)、攻撃力が16倍、1コンボ加算。 |
ドラゴンと回復タイプをできるだけ入れる
リーベはドラゴンと回復タイプ1つにつきHPが上昇するため、パーティーにできるだけドラゴンと回復タイプを多く入れることで耐久力が高くなります。またアシスト装備でタイプを追加して運用するのもおすすめです。
固定ダメージリーダーと組み合わせる
リーベは固定ダメージを持っていないリーダーのため、固定ダメージ持ちのリーダーと組み合わせて運用するのがおすすめです。
欠損対策をする必要がある
変身後リーベのスキルは10ターンと変身モンスターとしては重く、スキルチャージを発動させても5ターンかかります。そのためサブやフレンド枠でも欠損対策をできるようにしましょう。
スポンサーリンク
リーベパのおすすめテンプレパーティー
リーベ×転生イデアルパーティー(火力重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() リーベ |
![]() アマージュ装備 |
S | ![]() フェゴラン |
![]() 10連ガチャドラ装備 |
S | ![]() ラフィーネ |
![]() ディステル装備 |
S | ![]() ラビリル |
![]() ディステル装備 |
S | ![]() 転生ダイ |
![]() お正月ラジョア装備 |
F | ![]() 転生イデアル |
![]() 闇リーチェ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 23個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 0個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
224,486 | 20,563 | 607.5倍 | 67.5% | 11秒 |
パーティー解説
フレンド枠を多色リーダーで固定ダメージを持った転生イデアルにした編成です。転生イデアルはドラゴンタイプにしか全パラ倍率がかからないため、ディステル装備でサブのモンスターにドラゴンタイプを付与しています。
スキルブーストが多く入っているため、リーベとラフィーネは初手で変身させることが可能です。陣スキルはループできませんが、ラフィーネのルーレットで欠損を防ぐことができ、安定して運用が可能です。
リーベパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() 転生イデアル |
ドラゴンタイプに縛られるデメリットはあるものの、高い全パラ倍率と固定ダメージが非常に強力なため、おすすめです。 |
リーベパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() バレンタインイデアル |
![]() 水着マリエル |
![]() 超究極ラグドラ |
![]() 転生イデアル |
![]() 究極バレンタインイデアル |
![]() サクヤ(ストーリー) |
サポート・ギミック対策枠
![]() 究極バレンタインアキネ |
![]() フェゴラン |
![]() ラビリル |
![]() 転生ダイ |
![]() ラフィーネ |
![]() 転生アキネ |
スポンサーリンク
最近のコメント