【パズドラ】ロイヤルノーチラスのテンプレパーティー編成とサブ候補
パズドラのスーパーゴッドフェス限定で入手できるロイヤルノーチラス(ろいやるのーちらす)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
ロイヤルノーチラスパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
目次 [ひらく]
ロイヤルノーチラスパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが5倍。水木闇の同時攻撃で攻撃力が8倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。 |
最序盤にロイヤルノーチラスを最終まで変身させる必要がある
ロイヤルノーチラスのリーダースキルはチームのレアリティが全員違う場合に発動するため、ロイヤルノーチラスを★10としてパーティーを編成すると変身前にリーダースキルが発動しないため、耐久力も火力も全くありません。
そのため、27ターンのスキルを初手で使用してからスキルヘイストで6ターンのスキルを溜めて、最序盤から最終まで変身できるようにしましょう。
コンボ強化染めで火力を出す
ロイヤルノーチラスは、超コンボ強化を4つ持っており、10コンボ以上で高い火力を出せるリーダーです。LFで6個コンボ加算できるため、簡単にコンボ強化で火力が出せるため、サブもコンボ強化染めにしましょう。
欠損対策と回復はLFでループできる
ロイヤルノーチラスは、LFの2体でスキルをループできるため、欠損とHP回復は対策できます。そのため、サブはギミック対策重視でモンスターを編成しましょう。
スポンサーリンク
ロイヤルノーチラスパのおすすめテンプレパーティー
ロイヤルノーチラス×ロイヤルノーチラスパーティー(最序盤変身)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() ロイヤルノーチラス |
![]() ドクター・ストレンジ装備(コミック) |
S | ![]() 超転生オーディン=ドラゴン |
![]() 彦星装備 |
S | ![]() 究極ジョセフ |
![]() アキネ装備 |
S | ![]() 究極ロー |
![]() 跡部装備 |
S | ![]() ジンベエ |
![]() 4連ガチャドラ |
F | ![]() ロイヤルノーチラス |
![]() ダイ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 27個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 0個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
1,191,325 | 4,791 | 1600倍 | 0% | 12秒 |
パーティー解説
LFをロイヤルノーチラスにした編成です。スキルブーストを27個入れているため、初手でロイヤルノーチの変身スキルを使用できます。さらにアシストモンスターのスキルヘイストを使用することで2回目の変身スキルも使用可能です。
欠損とHP回復対策はロイヤルノーチラスでできているため、サブではダメージ吸収やダメージ無効などギミック対策を重視して編成しています。水木闇の同時攻撃+1コンボで超コンボ強化を発動でき、高い火力を出せます。
ロイヤルノーチラスパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() ロイヤルノーチラス |
リーダースキルはレアリティ&指定3色同時攻撃で発動する特殊な条件のため、同じリーダースキルを持つロイヤルノーチラスと合わせるのがおすすめです。 |
ロイヤルノーチラスパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 工藤新一 |
![]() 究極クライヴ |
<![]() 正月スクルド |
![]() ドクターストレンジ |
![]() 究極正月アルテミス |
![]() 究極ジョセフ |
サポート・ギミック対策枠
![]() ジンベエ |
![]() 究極ロー |
![]() 水着楊貴妃 |
![]() クリスマスポロネ |
![]() 超転生オーディンドラゴン |
![]() ティエラ |
最近のコメント