【パズドラ】ビーストライダーの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト継承
パズドラのレアガチャで入手できるビーストライダー(ビーストライダー・ウィズマーリン)の評価と使い道、おすすめの潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。
ビーストライダー(びーすとらいだー)は強いのかどうかの参考にして下さい。
目次
ステータス
レア度 | コスト | タイプ | アシスト |
---|---|---|---|
7 | 23 | 攻撃/悪魔 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
LV最大 | 2653 | 1951 | 102 |
+297 | 3643 | 2446 | 399 |
LS | 攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。 |
---|---|
S | 火とお邪魔ドロップを水に、回復と毒ドロップを火に変化。 (13→6ターン) |
覚醒 |
リーダーとしての使い道
ノーマルダンジョンでしか使えない攻撃倍率
攻撃タイプの攻撃力を2.5倍にすることができますが、序盤のノーマルダンジョン以外ではまともに使っていくことができない倍率です。完全に他の強力なリーダーが手に入るまでのつなぎと割り切って使っていきましょう。
サブに水属性強化か2体攻撃の覚醒スキルを持ったモンスターを多く編成することで、倍率以上の火力を出すことができますが、それでも大した火力にはなりません。エンハンススキルなどを使ってもそう高くはなりません。
序盤のモンスター不足状態であれば使える時もある
たまたま手に入ったモンスターが攻撃タイプに偏ってしまい、またその中でも強力なリーダースキルを持ったモンスターがいないという状況であれば、ビーストライダーをリーダーとして用いることもあるかもしれません。
しかし、今ではビーストライダーよりも強いリーダースキルを持ったモンスターが多いため、わざわざビーストライダーをリーダーとして起用することはほとんどないでしょう。
スポンサーリンク
サブとしての使い道
2体攻撃を活かしたパーティーに編成していこう
攻撃タイプであるため、攻撃力はそれなりに高い数値になっています。また、水属性強化は1つしかないのに比べ、2体攻撃は2つ持っているため、列編成よりも2way編成のパーティーの方が活躍はできる様になります。
しかし、他のステータスがあまり高くなく、有用な覚醒スキルも少ないため無理にビーストライダーを優先して使う必要はありません。他のサブモンスターがいれば、そちらを編成した方が良いでしょう。
お邪魔と毒ドロップの対処枠として使える
6ターンで発動できる2色変換としては、お邪魔と毒ドロップを同時に対処できるため、使い道はあります。ベルゼブブの毒の海などもこのスキルで対処することができますので、そのまま編成しても継承しても使える場面が用意されています。
陣スキルでは重くて間に合わない場所などであれば、ビーストライダーのスキルを使ってみるのもいいかもしれません。ただし、活躍できる場は限られています。
おすすめの潜在覚醒スキル
潜在覚醒 | コメント |
---|---|
攻撃力強化 | 火力枠として使うときはおすすめです。 |
カラフルダメージ軽減 | 汎用的に使えるカラフルダメージ軽減がおすすめです。 |
アシスト(スキル継承)のおすすめは?
モンスター | コメント |
---|---|
転生ヘルメス |
大量の水ドロップを確保できるため、おすすめです。 |
スクルド |
水ドロップと回復ドロップ込みの3色陣を作れるため、おすすめです。 |
ビーストライダーの総合評価
リーダー評価:45点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です
リーダーとして使う場合は、序盤の簡単なノーマルダンジョンであれば、使っていくことも出来ます。しかし、他の優秀なリーダーが手に入るまでのつなぎと完全に割り切って使用しましょう。
サブとして使う場合は、低いHPと回復力を補うことができれば、水の2体攻撃寄せパーティーに編成することで、火力枠としての活躍がある程度期待することができます。ねねやウルカなどのパーティーに入れることもできるでしょう。
アシストとして使う場合は、変換先の属性を確認し、お邪魔ドロップと毒ドロップの対策として使っていくことができます。
他のライダーシリーズキャラ | |||
---|---|---|---|
ディノライダー |
マリンライダー |
ドラゴンライダー |
グリプスライダー |
最近のコメント