【パズドラ】クレーゼの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト継承

  • LINEで送る

1658蒼対剣の鎧騎士・クレーゼ

パズドラのレアガチャで入手できるクレーゼ(くれーぜ)の評価と使い道、おすすめの潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

クレーゼ(くれーぜ)は強いのかどうかの参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

1658蒼対剣の鎧騎士・クレーゼ

レア度 コスト タイプ アシスト
6 17 体力/悪魔
HP 攻撃 回復
LV最大 3505 1420 0
+297 4495 1915 297
LS 【藍玉の騎士道】
体力タイプのHPと攻撃力が2倍。
S 【イービルクレスト】
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、体力タイプの攻撃力が2.5倍。
(15→10ターン)
覚醒 覚醒スキル:闇ドロップ強化 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:2体攻撃 覚醒スキル:封印耐性

リーダーとしての使い道

体力タイプのHPと攻撃力が2倍

クレーゼは、体力タイプのHPと攻撃力が2倍になるリーダースキルを持っています。体力タイプはHPが高いモンスターが多いため、他の鎧騎士シリーズよりも高いHPのパーティーが組みやすいです。

しかし、他の鎧騎士シリーズ同様に、攻撃倍率が低くいため、中盤以降は使いにくいでしょう。耐久パよりの立ち回りになってしまい、ダンジョン攻略には時間がかかりそうです。

リーダーとしては使えない

序盤は常時倍率は扱いやすく、パズドラを始めたばかりの初心者の方でも使いやすいですが、ゲームが進むとあっという間に敵を倒せなくなってきます。

割合ダメージを受けてから、復帰がしにくいのも致命的です。2倍の攻撃力で倒せるダンジョンはそこまで多くありません。クレーゼよりも倍率の高いリーダーを手に入れたら、リーダーとしての起用はやめましょう。

スポンサーリンク

サブとしての使い道

倍率の低いエンハンス

2ターンの間、体力タイプの攻撃力を2.5倍にするエンハンススキルを持っています。固定ダメージもおまけでついてきますが、単体が対象なので扱いづらいでしょう。

現環境のエンハンスは、宝石エンハンスか卵エンハンスが主流となっており、5倍前後が1つの目安となっています。2.5倍エンハンスでは太刀打ちできない敵も多いです。

反面、ダメージ吸収や無効にひっかからない範囲で、エンハンスをかける事ができるかもしれません。

単体対象の固定ダメージ

エンハンスの追加効果でついてくる、敵1体を対象とした10万の固定ダメージがあります。普通なら、転生ラーなどの全体固定ダメージのほうが優秀ですが、スキル溜めしたい場面などでは、あえて敵を全て倒さない場面もありえるでしょう。

また、ぷれドラ大量発生などをぽちぽちパで攻略したい時に、固定ダメージスキル持ちをあまり持っていない場合も代用として使えます。その場合、敵が1体しか出ない階で使うようにしましょう。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
カラフルダメージ軽減 100%ダメージ攻撃を防ぐ事ができます。パーティーに1体はつけておきましょう。
操作時間延長 ステータスは低めなので、ステータス依存しない潜在覚醒がオススメです。
遅延耐性 プレドラ大量発生では固定ダメージが活きるので、遅延耐性が2個欲しいですね。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
3547月角の大賢龍・ディエナ
ディエナ
闇属性の攻撃力を1ターン5倍にするエンハンスです。2ターンのヘイストもついており、パーティーのスキル回転率アップにもつながります。
3273転生ラー
転生ラー
特に理由がなければ、単体固定ダメージより全体固定ダメージのほうが優秀ですね。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


クレーゼの総合評価

1658蒼対剣の鎧騎士・クレーゼ

リーダー評価:55点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です

クレーゼはスキルが使えるモンスターです。体力タイプのHPは基本的に高く、そのHPを2倍にするリーダースキルを持っているので、序盤は高HPのパーティーが作れて役立つでしょう。

しかし、攻撃倍率が2倍と低いため、中盤以降はリーダーとして使うのが難しくなってきます。強力なエンハンススキル持ちを手に入れるまでのつなぎとして使うのが良いでしょう。

その他の鎧騎士シリーズキャラ
1650蒼炎の鎧騎士・ニム
ニム
1652翠氷の鎧騎士・ミューズ
ミューズ
1654紅嵐の鎧騎士・デルガド
デルガド
1656蒼大剣の鎧騎士・アークライン
アークライン
スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ