【パズドラ】エンキドゥの評価!おすすめ潜在覚醒とアシスト

  • LINEで送る

4364忠魂の戦獣神・エンキドゥ

パズドラのレアガチャで入手できるエンキドゥ(えんきどぅ)の評価と使い道、おすすめ(オススメ)の潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

忠魂の戦獣神・エンキドゥは強いのか?入手方法やスキル上げ方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

4364忠魂の戦獣神・エンキドゥ

レア度 コスト タイプ アシスト
7 30 神/バランス
HP 攻撃 回復
LV最大 3323 1648 355
+297 4313 2143 652
限界突破+297
LS 【野獣の神性】
神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が5倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。
S 【ワイルドセンス】
ランダムで木ドロップを4個生成。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が1.5倍。
(13→8ターン)
覚醒 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:封印耐性 覚醒スキル:操作時間延長 覚醒スキル:2体攻撃 覚醒スキル:2体攻撃 覚醒スキル:2体攻撃
超覚醒

リーダー評価・使い道

回復なしダンジョンで使える

エンキドゥは神タイプのHPと攻撃力が1.5倍になり、6コンボ以上で攻撃力が5倍になるリーダースキルを持っています。最大倍率は7.5倍と低めですが、ドロップを消した時に回復力×20倍のHPを回復する効果も持っています。

レベルとプラス最大で約1万3千ほど回復するため、リーダーとフレンドで起用すれば回復なしダンジョンでも使える性能です。

火力不足を補おう

HP倍率とドロップを消した時の回復があるため、耐久力は悪くありませんが、最大倍率が7.5倍と低いのが欠点です。3個持っている2体攻撃を活かすためにも、サブは2体攻撃持ちを中心に編成しましょう。

攻撃強化バッジを選んだり、エンハンススキルを編成するなどの工夫をすればある程度の難易度まで攻略できるリーダーです。

スポンサーリンク

サブ(アシスト)評価・使い道

バランスタイプが強い

エンキドゥは2体攻撃を3個持っており、2wayパのアタッカーとして活躍するモンスターです。攻撃力は平均的ですが、バランスタイプを持っているおかげで好きな潜在キラーをつけることができます。

仮想敵が定まらない場合は3種類の潜在キラーを分けてつけるのがおすすめで、初見攻略などでも火力が出しやすくなります。

回復補正つきの目覚めスキルが強い

エンキドゥのスキルはランダムで木ドロップを4個生成し、4ターン木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が1.5倍になるスキルです。最短8ターンで使用できるため、エンキドゥ2体でループが可能です。

スキルループ中は木の目覚めだけでなく回復力も1.5倍になるため、回復力と攻撃色の確保を同時に行える優秀なスキルです。アシストではスキルループができないので、ループさせるなら2体直入れしなければなりません。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
キラー バランスタイプなので好きなキラーをつけることが可能です。
全パラメータ強化 HP倍率、ドロップ消した時の回復、2体攻撃全てにプラスに働きます。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
4150鏖砲イヴァン
鏖砲イヴァン
2way付与と高いアシストボーナスが魅力です。入手難易度が高いのが欠点です。
4052護弓の鋼星神・アウストラリス
木アウストラリス
光、回復、お邪魔、毒を木に変換、4ターン木の目覚めもついているスキルです。回復力の確保ができなくなりますが、瞬間火力を求める時に使えます。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


入手方法

レアガチャ

スキル上げ方法

スキル上げ素材

スキル上げ周回におすすめのダンジョン

エンキドゥの総合評価

4364忠魂の戦獣神・エンキドゥ

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
80点 80点 70点

※最高評価は100点です

エンキドゥは回復なしダンジョンでリーダーとして活躍するモンスターです。HP倍率とドロップを消した時に回復する効果があり、リーダーとフレンドをエンキドゥにした場合の回復力はかなり高いです。

最大倍率が低めですが、エンハンスなどで補うことが可能です。耐久力のあるリーダーなのでスキル溜めがしやすいのも優秀です。序盤で入手した方はしばらくメインのリーダーとして使えるモンスターです。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ