【パズドラ】ガムートのテンプレパーティー(ガムートパ)
パズドラのモンハンコラボガチャ2017(モンスターハンターコラボガチャ)で入手できるガムート(がむーと)の最強テンプレパーティー編成(ガムートパ)とおすすめの覚醒バッジをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
※5月11日更新:山本Pガチャチャレンジ上方修正結果を反映
目次 [ひらく]
ガムートパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
水属性のHPと攻撃力が2倍。水木闇の同時攻撃で攻撃力が4.5倍。 |
闇属性を編成しよう
リーダースキルを満たすためには、水木闇属性が必要になります。ガムート自身が水と木を持っているため、あと闇属性を編成すれば指定3色を満たす事ができます。
リーダースキル上、サブメンバーは主属性が水で、副属性に水木闇のどれかを持つモンスターで構成するのが望ましいですね。
回復手段を用意しよう
LFガムートでHP4倍、攻撃力は81倍になりますが、回復には倍率がかかりません。基礎回復力を上げるために、できるだけ回復の高いモンスターを編成したり、潜在覚醒やバッジなどで少しずつ回復力をあげる必要があります。
また、割合回復のスキルを入れて補うのもオススメです。
プレイヤースキルに合わせて操作時間延長を入れよう
指定3色は、5色同時や6色同時より難易度がかなり下がります。しかし、4個消しで組んだり、列で組んだりする場合は話が変わってきます。
多色で81倍は高くない倍率のため、列染めがほぼ必須です。そうするとパズルが複雑になり、操作時間が短いと対応しきれない事があります。プレイヤースキルに応じて、操作時間が何秒あれば良いか考えてみましょう。
スポンサーリンク
ガムートパのおすすめテンプレ
カリン染めのガムートパ
パーティー編成
名前 | 役割 |
---|---|
ガムート | 水、木、闇3個ずつ生成+遅延1ターン |
覚醒カリン | 全ドロップ→水、木、闇+ヘイスト1ターン |
覚醒カリン | 全ドロップ→水、木、闇+ヘイスト1ターン |
覚醒カリン | 全ドロップ→水、木、闇+ヘイスト1ターン |
ハロウィン水カリン | 全ドロップ→水、木、闇 |
ガムート | 水、木、闇3個ずつ生成+遅延1ターン |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
136,144 | 3,118 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
81倍 | – |
※最大倍率の数値で計算
×11
×4
×5
×3
×8
×12
パーティー解説
カリン染めのガムートパです。泥強と列による火力で攻めるパーティーなので、水は列消しし、木と闇は色合わせで消すだけで構いません。全員のスキルが欠損を解消できるスキルなので、欠損する事はほとんどないでしょう。
ガムートのスキルは遅延があり、覚醒カリンの3色陣はヘイストがあるため、スキル回転率はかなり良いです。HPが13万を超えていますが、回復が低いのがネックです。ハロウィンカリンに完治の光などをアシストしておき、HPが減ってきたら回復するようにしましょう。
ガムートパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() ハロウィン水カリン |
![]() 覚醒カリン |
![]() 覚醒アンドロメダ |
![]() 覚醒ウミサチヤマサチ |
![]() クトゥルフ |
![]() サダルメリク |
![]() 八雲 |
![]() 水ヴァル |
![]() シャロン |
![]() 超究極アモン |
![]() 学園佐助 |
![]() 闇アルレシャ |
サポート枠
![]() 特待生イシス |
![]() 覚醒イシス |
![]() 水メタトロン |
![]() リノア |
![]() メルクリア |
![]() カラット |
![]() ウォータードラゴンナイト |
![]() 白雪姫 |
![]() トキ |
おすすめの覚醒バッジ
覚醒バッジ | 理由 |
---|---|
回復バッジ | 倍率がかからない回復を少しでも強化しておきましょう。 |
攻撃強化 | LF81倍の倍率が出ますが、多色としては低めです。攻撃強化で少しでも火力を上げましょう。 |
⇒覚醒バッジの使い道とおすすめの選び方
⇒覚醒バッジとは?入手方法・効果・種類まとめ
ガムートのテンプレパーティーまとめ
ガムートは高HPですが、回復倍率はなく、攻撃倍率があまり高くありません。列強化に染めて、パーティーを組むと良いでしょう。ドロップ強化やキラー、コンボ強化などで、さらに火力を上乗せすれば現環境でも対応できる火力が出せますね。
最近のコメント