【パズドラ】王騎(おうき)のテンプレパーティーとサブ候補|王騎新パ
パズドラのキングダムコラボガチャで入手できる王騎(おうき)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
王騎パのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
目次 [ひらく]
王騎パ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
【操作時間10秒】水の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が9倍、4コンボ加算。体力タイプの全パラメータが2倍。 |
信と組み合わせるのがおすすめ
王騎は体力タイプの全パラ2倍や4コンボ加算を持った強力なリーダーですが、固定ダメージを持っていません。そのため体力タイプ+水の2コンボ以上でリーダースキルが発動でき、固定ダメージを持った信と組み合わせて運用するのがおすすめです。
また王騎、信はスキルが進化すると3ターンで使用できるため、欠損対策としても非常に協力です。
体力タイプ追加装備を活用する
王騎のリーダースキルは体力タイプの全パラが2倍になるため、サブは体力タイプで染める必要があります。しかし、純粋に体力タイプを持ったモンスターで編成するのは難しいため、体力タイプ追加装備を付けて体力タイプ以外のモンスターも編成するのがおすすめです。
スキルブーストをできるだけ多く入れる
王騎のスキルは進化後に3ターンで使用できるダメージ無効貫通+水ドロップ生成になりますが、しかし進化前のスキルは20ターンと重いため、スキルブーストをできるだけ多く入れて早くスキルを進化させましょう。
スポンサーリンク
王騎パのおすすめテンプレパーティー
王騎×信パーティー(安定重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() 王騎 |
![]() キャプテンアメリカ装備(コミック) |
S | ![]() 転生キオ |
![]() メニット装備 |
S | ![]() 水アルバート |
![]() 騰装備 |
S | ![]() 水セシリア |
![]() 10連ガチャドラ装備 |
S | ![]() 信 |
![]() ノルザ装備 |
F | ![]() 信 |
![]() アマージュ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 19個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 3個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
230,493 | 19,440 | 約437倍 | 65% | 10秒 |
パーティー解説
王騎と信を組み合わせた編成です。高いHP、回復倍率やコンボ加算、固定ダメージで高難度ダンジョンの攻略でも安定して運用可能です。
サブにも信を編成することでスキル進化後に王騎と信でスキルをループでき、安定して水ドロップを確保できます。
また水アルバートは体力タイプを持っていませんが、ギミック対策要員として非常に強力なため、体力タイプ追加装備をつけて運用しています。
王騎パのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() 信 |
リーダースキルの発動条件が同じで、固定ダメージを持っており、スキルで欠損対策もできるため、王騎との相性が非常に良いです。 |
王騎パのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 進化前レイ |
![]() 工藤新一 |
![]() 水ヴァルキリーシエル |
![]() 水アテナ |
![]() 信 |
![]() クロエ |
サポート・ギミック対策枠
![]() 転生キオ |
![]() 変身工藤新一 |
![]() 水ソフィ |
![]() 究極ウルトラマンティガ |
![]() 水セシリア |
![]() 水アルバート |
最近のコメント