【パズドラ】転生アンドロメダの評価!おすすめ潜在覚醒とアシスト

  • LINEで送る

4275転生アンドロメダ

パズドラのレアガチャで入手できる転生アンドロメダ(てんせいあんどろめだ)の評価と使い道、おすすめ(オススメ)の潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。

転生アンドロメダは強いのか?入手方法やスキル上げ方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

4275転生アンドロメダ

レア度 コスト タイプ アシスト
8 45 バランス/ドラゴン/神
HP 攻撃 回復
LV最大 4550 1801 554
+297 5540 2296 851
限界突破+297 ? ? ?
LS 【星海神の魂】
水木の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。
S 【蒼翠の星鎖】
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。
(12→8ターン)
覚醒 覚醒スキル:水属性強化 覚醒スキル:バインド回復 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル封印耐性 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル2体攻撃 覚醒スキル2体攻撃 覚醒スキル7コンボ 覚醒スキル:2体攻撃
超覚醒 52覚醒スキル:バインド耐性+ 覚醒スキル:2体攻撃 覚醒スキル:追加攻撃

リーダー評価・使い道

耐久重視のリーダースキル

転生アンドロメダは水木の同時攻撃で攻撃力が3.5倍になり、回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍になるリーダースキルを持っています。最大倍率は10.5倍と十字リーダーとしては低めです。

乗算型の十字リーダーではないので、爆発的な火力は見込めません。回復十字による耐久力を活かしたプレイングになるでしょう。

シェアト複数編成がおすすめ

最大倍率の低さを補うために瞬間火力が高いモンスターをサブに編成する必要があります。転生アンドロメダが2体攻撃を3個持っているため、2way染めがおすすめです。水属性には2体攻撃を5個持っている火シェアトがいます。

火シェアトを持っている場合は2体編成も視野に入れて運用しましょう。水目覚めの擬似ループ作ることもできるので、火力を確保しやすくなります。

スポンサーリンク

サブ(アシスト)評価・使い道

バランスタイプが強い

転生アンドロメダは列強化、2way、コンボ強化とバラバラな火力覚醒を持っているため、ドロップ数によって火力覚醒を使い分けることが可能です。使い分けたところで突出できるわけではなく、瞬間火力が低いのが欠点です。

バランスタイプを持っているおかげで好きな潜在キラーをつけることが可能です。仮想敵を絞っておけば、低火力で悩まされる場面が少しは減るでしょう。

覚醒スキルに無駄が多い

転生アンドロメダは2体攻撃3個以外に、水属性強化とコンボ強化の火力覚醒を持っています。コンボ強化は2体攻撃と併用しやすいものの、属性強化は2体攻撃と併用しにくいです。3種類の火力覚醒を持っているのは無駄になりやすいです。

4個消しを複数組むとコンボ強化が発動しにくいこともあり、優秀な覚醒スキルを持っているとは言えないでしょう。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
遅延耐性 スキルが優秀なので、遅延対策しておきましょう。
キラー バランスタイプなので、好きなキラーをつけることが可能です。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
3764刻水の時女神・スクルド
分岐スクルド
水、木、回復の3 色陣です。リーダースキルを満たすための3色を揃えることができます。
3340水柱の護衛神・ムート
水柱の護衛神・ムート
完全バインド耐性付与が優秀です。リーダー起用の場合スキルと相性が悪いので、サブ起用時におすすめです。

アシスト(スキル継承) おすすめの組み合わせは?


入手方法

レアガチャ

スキル上げ方法

スキル上げ素材

スキル上げ周回におすすめのダンジョン

転生アンドロメダの総合評価

4275転生アンドロメダ

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
80点 85点 80点

※最高評価は100点です

転生アンドロメダは平均的に高い能力を持ち、様々な用途で活躍するモンスターです。リーダー起用時は高い耐久力を活かすのがおすすめで、サブ起用時は2wayパのアタッカーとして使うのがおすすめです。

超覚醒で2wayを重ねることもできるので、火シェアトを持っていない方が代用のアタッカーとして使うこともできるでしょう。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ