【パズドラ】プリムのテンプレパーティー編成とサブ候補|幻画師
パズドラの幻画師ガチャで入手できるプリム(ぷりむ)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
プリムパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
プリムパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。12コンボ以上でダメージを激減(倍率は75%)、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 |
7×6マスリーダーとリダチェンがおすすめ
プリムは変身スキルを使用するとリダチェンができるリーダーのため、ダンジョン潜入時のリーダーは7×6マスリーダーにするのがおすすめです。盤面を7×6マスにすることで火か水を複数5個消しできます。
ロイヤルオークと組み合わせるのがおすすめ
水ドロップを5個以上つなげて消すとリーダースキルを発動できるロイヤルオークをフレンド枠にするのがおすすめです。ロイヤルオークはHP倍率と3コンボ加算を持っているため、プリムの13コンボ以上を発動しやすくなります。
ギミック対策を重視した編成にする
プリムは火か水の5個消しをすればするほど攻撃倍率が上がるリーダーのため、敵のギミックを受けている状態だと安定して高い火力を出しづらくなります。そのためサブやアシストはギミック対策を重視して編成しましょう。
スポンサーリンク
プリムパのおすすめテンプレパーティー
プリム×ロイヤルオークパーティー(高難度ダンジョン向け)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() プリム |
![]() レイギエナ装備 |
S | ![]() 水セシリア |
![]() クガネ装備 |
S | ![]() 水着プレーナ |
![]() ノルザ装備 |
S | ![]() 究極ナーガ |
![]() お正月リーチェ装備 |
S | ![]() ロイヤルオーク |
![]() レイギエナ装備 |
F | ![]() ロイヤルオーク |
![]() レイギエナ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 25個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 7個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
88,168 | 5,881 | -倍 | 約88% | 14秒 |
パーティー解説
7×6マスリーダーの水セシリアと変身スキルでリダチェンする編成です。フレンド枠はHP倍率と高いコンボ加算を持つロイヤルオークにすることで安定して運用できるようにしています。
またスキルブーストを25個入れており、フチャの式札のスキルを使用することでプリムの変身スキルを初手で使用することが可能です。
プリムパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() ロイヤルオーク |
HP倍率と3コンボ加算を持っており、より安定した運用ができるためおすすめです。 |
プリムパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 水着プレーナ |
![]() ミアーダ |
![]() ノルザ |
![]() アマツマガツチ |
![]() 究極千鳥かなめ |
![]() ジヴィ |
![]() 究極白蛇ナーガ |
![]() ロイヤルオーク |
![]() イヴェルカーナ |
サポート・ギミック対策枠
![]() 水着プレーナ |
![]() 究極キャプテンアメリカ |
![]() ドナルドダック |
![]() 究極神原駿河 |
![]() 水セシリア |
![]() 究極ウスイ |
スポンサーリンク
最近のコメント