【パズドラ】ドットヴァルキリーの評価!おすすめ超覚醒とアシスト

  • LINEで送る

5903ドット・戦乙女・プリンセスヴァルキリー

パズドラのドットヴァルキリー降臨で入手できるドットヴァルキリー(ドット光ヴァルキリー)の評価と使い道、おすすめ(オススメ)の潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)、超覚醒スキルを考察してみました。

ドット・戦乙女・プリンセスヴァルキリーは強いのか?入手方法やスキル上げ方法もまとめているので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

ステータス

5903ドット・戦乙女・プリンセスヴァルキリー

レア度 コスト タイプ アシスト
6 30 回復
HP 攻撃 回復
LV最大 3008 1539 886
+297 3998 2034 1183
限界突破+297 4449 2265 1316
LS 【薔薇の使命】
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。回復タイプの攻撃力が8倍。3色以上同時攻撃で1コンボ加算。
S 【ブレイブフェザー】
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを光ドロップに変化。
(33→3ターン)
覚醒 覚醒スキル:バインド耐性 覚醒スキル:バインド耐性 覚醒スキル:スキルブースト 覚醒スキル:操作時間延長 覚醒スキル:ダメージ無効貫通 覚醒スキル:コンボ強化 覚醒スキル:攻撃キラー 覚醒スキル:攻撃キラー 覚醒スキル:攻撃キラー
超覚醒 54覚醒スキル:雲耐性 55覚醒スキル:操作不可耐性 53覚醒スキル:操作時間延長+

おすすめの超覚醒スキルは?

雲耐性or操作不可耐性がおすすめ

ドットヴァルキリーの超覚醒スキルは、雲耐性or操作不可耐性がおすすめです。通常覚醒スキルは火力覚醒が多く、アタッカー性能が高いキャラですが、雲耐性or操作不可耐性を付与することで、ギミック対策要員としての役割もこなせるようになります。

リーダー評価・使い道

サブ候補が少ない

ドットヴァルキリーは、全パラ2倍、回復タイプの攻撃力が8倍になり、3色以上同時攻撃で1コンボ加算されるリーダースキルを持ちます。最大火力は16倍となり、高難易度ダンジョン攻略も十分可能なスペックですが、サブをドットキャラのみで構成する必要があります。

現時点では、サブ候補となるキャラが少なく、パーティーを組みにくいことから、リーダーとして使用する機会は少ないです。

スポンサーリンク

サブ(アシスト)評価・使い道

対攻撃タイプ特化のアタッカー

ドットヴァルキリーは攻撃キラーの覚醒スキルを3個持っており、攻撃タイプの敵に対しては27倍の火力を発揮できるのが魅力です。その他にもダメージ無効貫通やコンボ強化を持っていますが、素の攻撃力が低いのが欠点です。

また、攻撃タイプ以外の敵に対しては、火力を出しにくいことから、ランダンや周回などピンポイントで活躍が期待できるキャラです。

落ちコンなしギミックに対処できる

スキルは2ターンの間落ちコンしなくなり、回復ドロップを光ドロップに変換します。2ターンの落ちコンなし効果があるため、敵が長いターンの落ちコンなしギミックを使ってきた場合に、上書きして対処することが可能です。

また、回復ドロップを消してしまうのが欠点ですが、短いターン数で光ドロップを確保できるのも魅力です。


おすすめの潜在覚醒スキル

潜在覚醒 コメント
攻撃キラー 対攻撃タイプ特化の長所をさらに活かして、攻撃キラー付与がおすすめです。
遅延耐性 スキル回転率の良さを失わないために、スキル遅延耐性がおすすめです。

アシスト(スキル継承)のおすすめは?

モンスター コメント
5147神剣ディバインスワン
ヴァルキリーCIEL装備
攻撃キラーを付与できるため、さらに対攻撃タイプの火力を上げられます。

エアリス装備
ギミック対策を強化するなら、エアリス装備もおすすめです。

入手方法

  • ドットヴァルキリー降臨
  • 戦乙女・プリンセスヴァルキリーからのドット進化

スキル上げ方法

スキル上げ素材

スキル上げ周回におすすめのダンジョン

ドットヴァルキリーの総合評価

5903ドット・戦乙女・プリンセスヴァルキリー

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
75点 80点 70点

※最高評価は100点です

ドットヴァルキリーは攻撃キラー3個持ちが魅力のキャラ。攻撃タイプの敵に対して、ピンポイントで火力を発揮する必要があるダンジョンで起用するのがおすすめです。

リーダーとしては優秀な倍率を持つものの、ドット縛りが厳しいため、高難易度ダンジョン攻略は難しいでしょう。

スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

  • LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ