【パズドラ】漏瑚(じょうご)のテンプレパーティーとサブ候補
パズドラの呪術廻戦コラボガチャで入手できる漏瑚(じょうご)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
漏瑚パのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
漏瑚パ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火属性のHPが2倍。火の2コンボ以上でダメージを半減。火の3コンボ以上で攻撃力が30倍、固定600万ダメージ。 |
スキルブーストを多く入れる
漏瑚の変身スキルは28ターンと非常に重いため、スキルブーストをできるだけ多く入れて、速く変身できるようにしましょう。変身前でも耐久力が高いリーダースキルを持っているため、スキル溜めも安定して行えます。
バインド対策は必須
漏瑚は変身後に非常に強力な覚醒スキルやスキルを持っていますが、バインド耐性がなく、バインドに弱いのが欠点です。そのため、アシストやバッジで必ずバインド対策をしましょう。
コンボ強化染めがおすすめ
漏瑚は変身後に3ターンで使えるダメージ無効貫通スキルを持っているため、覚醒スキルでダメージ無効貫通を組む必要がありません。そのため、サブはコンボ強化で染めて火力をあげるのがおすすめです。
スポンサーリンク
漏瑚パのおすすめテンプレパーティー
漏瑚×ロザリンパーティー(ギミック対策重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() 漏瑚 |
![]() ソニア装備 |
S | ![]() プリシラ |
![]() 闇リーチェ装備 |
S | ![]() ラクシュミ(ガンホー) |
![]() お正月ラジョア装備 |
S | ![]() マグニートー |
![]() ファガンRAI装備 |
S | ![]() 女帝ベリアル |
![]() シュリィ装備 |
F | ![]() ロザリン |
![]() ソニア装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 21個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 3個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
98,244 | 5,032 | 480倍 | 85% | 9秒 |
パーティー解説
漏瑚とロザリンを組み合わせた編成です。高い攻撃倍率と耐久力を兼ね備えているため、高難度ダンジョンでも安定して運用することが可能です。
また、ギミック対策もしっかりしているため、初見攻略でも運用しやすいです。序盤は漏瑚の変身スキルを使えないため、スキル溜めをしながら運用しましょう。
漏瑚パのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() ロザリン |
火の複数コンボでリーダースキルが発動するため、漏瑚と相性が非常に良いです。また、覚醒スキルの火コンボ強化でパーティー全体の火力も上がるためおすすめです。 |
漏瑚パのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 変身セイバー |
![]() 竈門炭治郎 |
![]() ロザリン |
![]() アイアンマン |
![]() ラクシュミ(ガンホー) |
![]() 究極マグニートー |
![]() クリスマスグレモリー |
![]() 進化前プリシラ |
![]() リュウメイ |
サポート・ギミック対策枠
![]() 煉獄杏寿郎 |
![]() ヴァレリア |
![]() ポロネ |
![]() 竈門禰豆子 |
![]() 超転生シヴァ |
![]() 女帝ベリアル |
スポンサーリンク
最近のコメント