【パズドラ】光イザナギの評価と使い道、スキル継承、潜在覚醒
パズドラのレアガチャで入手できる光イザナギ(天道の皇祖神・イザナギ)の評価と使い道 、おすすめの潜在覚醒スキル、スキル継承を考察してみました。
光イザナギはパワーアップ調整により、リーダーとして強化!
目次 [ひらく]
ステータス
光イザナギは神/体力タイプ。
ステータスは究極進化モンスターとは思えないくらいに優秀。
全体的にバランスの良い配分となっています。
リーダーとしての使い道
覚醒スキルと相性が良い
リーダースキルは神タイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍。
光イザナギをリーダーとフレンドに配置すると、攻撃力約27.56倍、回復2.25倍。
最大火力を発揮するためには、強化ドロップを5個消しする必要がありますが、光イザナギは光ドロップ強化の覚醒スキル3個持ち。光イザナギ2体で6個確保できるため、リーダースキル発動をサポートしやすいです。
殴り合いに強い
光イザナギはエンハンススキルを持つため、LFで2枠を埋めてしまうのは勿体無いです。また、リーダースキルでHPには倍率がかからないことから、フレンドはHPと攻撃に倍率がかかるモンスターを配置するのもあり。
光エスカマリとは相性が良さそうですね。
ただし、この場合はサブ候補が神タイプに限定されてしまうため、パーティー編成の自由度が下がってしまうのが欠点です。
スポンサーリンク
サブとしての使い道
エンハンス要員として
スキルは敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。
光属性には優秀な神タイプ持ちのモンスターが多いため、幅広いパーティーでエンハンス要員として活躍が期待できます。
優秀な覚醒スキル
光イザナギは光ドロップ強化3個、2体攻撃、悪魔キラーと攻撃的な覚醒スキルを持っています。エンハンススキルも持っているため、パーティーの火力アップに貢献してくれそうです。
また、回復強化やスキブ、スキル遅延耐性など、一通り必要な覚醒スキルが揃っているため、サブとしても扱いやすそうですね。
就職先パーティー
光エスカマリのエンハンス要員として起用するのはあり。
光イザナギの覚醒スキルも噛み合っています。
アテナパーティーとも相性良し。
光イザナギのエンハンススキルでパーティー全体の火力をアップしましょう。
おすすめの潜在覚醒スキル
光イザナギはステータスのHPが高いため、潜在覚醒スキルはHP強化がおすすめ。リーダーとして使う場合は、操作時間が不足気味になるため、操作時間延長の潜在覚醒スキルも良さそうですね。

スキル継承のおすすめは?
光イザナギ×光イザナギパーティーを編成する場合は、片方に2色or3色陣スキルや光明智光秀のスキルを継承するのもあり。
フレンドに光エスカマリを迎える場合は、よりエンハンス倍率の高いスキルを継承させるか、スキル遅延対策用に継承させましょう。

光イザナギの評価
リーダー評価:85点 / サブ評価:70点
※最高評価は100点です
光イザナギですが、山本Pによる大幅なパワーアップ調整で、リーダーとしてかなり使いやすくなりましたね~。
殴り合いにも対応できる安定した戦い方ができそうです。
最近のコメント