【パズドラ】リオレウスのテンプレパーティー(リオレウスパ)
パズドラのモンハンコラボガチャ2017(モンスターハンターコラボガチャ)で入手できるリオレウス(りおれうす)の最強テンプレパーティー編成(リオレウスパ)とおすすめの覚醒バッジをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
目次 [ひらく]
リオレウスパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火の3コンボ以上でダメージを軽減(倍率25%)、攻撃力が5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
コンボ強化持ちを多めに編成しよう
リーダースキルに強化ドロップを含む5個消しがあるため、列強化や2体攻撃とはあまり相性がよくないです。リオレウスも所持しているコンボ強化持ちを中心に編成しましょう。コンボ強化持ちが少ない場合は、キラーで代用しても構いません。
火ドロップ強化の覚醒スキルを最低5個は積もう
火ドロップ強化の覚醒スキルが5個あれば、強化ドロップが降ってくる可能性は100%になります。陣スキルで変換した場合は、ドロップ強化の覚醒スキルに影響を受けないため、注意しましょう。
ちなみに火ドロップ強化の覚醒スキルを5個以上積んだ場合も、攻撃力が上乗せになるため、無駄にはなりません。
操作時間延長を多く編成しよう
コンボ強化を発動させる条件が7コンボ以上なので、盤面の半分以上を消さなければなりません。パズルに自身のない方はもちろん、自身のある方も操作時間が長くて困る事はありません。操作時間延長の覚醒スキルを持っているモンスターを多く編成しましょう。
スポンサーリンク
リオレウスパのおすすめテンプレ
フレンドをクリシュナにしたリオレウスパ
パーティー編成
名前 | 役割 |
---|---|
リオレウス | 火6個生成+火ドロップ強化 |
ナポレオン | 火5個生成+3ターン35%ダメージ軽減 |
ナツ | 1ターン属性吸収無効+火5個生成 |
転生アメノウズメ | 4ターン回復2倍+4ターンバインド回復 |
エルゲヌビ | 木、回復、お邪魔、毒→火+4ターン火目覚め |
クリシュナ | 火2個生成+3ターン火目覚め |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
46,182 | 5,099 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
約84倍 | 25% |
※最大倍率の数値で計算
×6
×5
×4
×4
×24
×1
パーティー解説
高難易度に対応できるように、クリシュナをフレンドにして、耐久力をつけたパーティーです。ランダムドロップ生成できるモンスターを多めに編成してあるので、盤面の状況に応じて、最適なスキルを選ぶ事ができます。
陣や固定ダメージ、軽減などをアシストしておけば、極限の闘技場などの高難易度ダンジョンまで、このパーティーでクリアすることが可能です。
リオレウスパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() ナポレオン |
![]() エルゲヌビ |
![]() 光セト |
![]() 犬夜叉 |
![]() 夏侯惇 |
![]() 火ヴァル |
![]() 坊屋春道 |
![]() 転生レイラン |
![]() 覚醒ヤマトタケル |
![]() 覚醒ウリエル |
![]() リオレウス |
![]() 赤関羽 |
サポート枠
![]() 転生アメノウズメ |
![]() 転生フレイ |
![]() 学園ハトホル |
![]() フェニックスライダー |
![]() シルク |
![]() ベジット |
おすすめの覚醒バッジ
覚醒バッジ | 理由 |
---|---|
操作時間延長 | 7コンボだけでなく、盤面最大コンボを消すように心がけると、目覚め効果が最大に発揮できます。操作時間が長ければ不要色が消しやすくなります。 |
HP強化 | 操作時間が足りている場合には、こちらがオススメです。さらに高い耐久性能になります。 |
⇒覚醒バッジの使い道とおすすめの選び方
⇒覚醒バッジとは?入手方法・効果・種類まとめ
リオレウスのテンプレパーティーまとめ
コンボ強化とドロップ強化は相性がよく、無駄なく火力を上げる事ができます。今回はドロップ強化との相性を考え、陣ではなく変換を中心に編成しました。
陣でももちろん良いですし、コンボ強化持ちモンスターをあまり持っていない方は、2体攻撃や列に染めても良いでしょう。タイプ縛りがない事がリオレウスのメリットなので、型に拘らず自由な編成を楽しんでください。
最近のコメント