【パズドラ】お父様(フラスコの中の小人)パーティーのテンプレサブ
パズドラのハガレン(鋼の錬金術師)コラボガチャで入手できるお父様(フラスコの中の小人)パーティー(お父様(フラスコの中の小人)パ)の最強テンプレ編成とおすすめサブをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
目次 [ひらく]
お父様(フラスコの中の小人)パ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
闇と光属性の攻撃力が2.5倍。HP満タン時、受けるダメージを激減(倍率は80%)、攻撃力が3倍。 |
HP依存リーダーと相性抜群
HPが満タン時に激減効果と最大倍率が出るリーダーなので、フレンドもHP満タン時に倍率が出るモンスターを選択しましょう。お父様(フラスコの中の小人)同士だと攻撃倍率が低めになってしまうので、高倍率のモンスターがおすすめです。
キラー染めがおすすめ
HPが減った時の復帰方法に即時回復スキルがありますが、いつでもスキルが使えるとは限りません。そういう時は回復ドロップを消しながら敵を倒すことでも復帰が可能です。キラー複数持ちのモンスターを編成することで、LSなしでも復帰しやすくなります。
バインド対策を忘れずに
お父様(フラスコの中の小人)はバインド耐性を持っていないため、バインドに弱い欠点があります。バインド回復スキルを最低でも1体は編成しておきましょう。また、アシストにバインドとHPを回復するスキルを入れておくとさらに安定するようになります。
スポンサーリンク
お父様(フラスコの中の小人)パのおすすめテンプレ
キラー染めのお父様(フラスコの中の小人)パ
パーティー編成
名前 | 役割 |
---|---|
お父様(フラスコの中の小人) | 光、闇6個生成+光、闇ドロップロック |
ミト | 回復力×8倍HP回復+3ターンバインド回復 |
キリ | 敵全体が火属性に変化+1ターンヘイスト |
闇バルディン | 2ターンダメージ半減+2ターンドラゴン、マシン攻撃力2倍 |
アテン | 6色とお邪魔の7色陣+1ターン操作時間1.5倍 |
ゼウスヴァース | 最大HPの35%ダメージ |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
31,049 | 8,824 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
112.5倍 | 80%(HP満タン時) |
※最大倍率の数値で計算
×8
×6
×2
×3
×4
×4
×2
×2
×2
×2
×2
×1
パーティー解説
闇、光属性を主属性か副属性のどちらかに持っている場合、火、水、木属性にも倍率がかかることを利用したキラー染め編成です。キラー複数持ちで構成されているため、攻撃倍率以上の攻撃性能を持っています。
ゼウスヴァース同士で組ませた時よりも最大倍率が下がる代わりに。強力な先制攻撃にも軽減スキルなしで耐えられるようになっています。5万の先制攻撃でも1万まで軽減できるため、ミトのスキルだけでもHP満タンまでの復帰が容易です。
キラーが刺さる敵であれば、リーダースキルの倍率なしで突破できることもあり、復帰力がかなり上がっているため、HP依存リーダー初心者でも扱いやすくなっている編成です。
お父様(フラスコの中の小人)パのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() お父様(フラスコの中の小人) |
![]() アテン |
![]() ハロウィンパールヴァティー |
![]() 超究極ラグドラ |
![]() 光フェンリルヴィズ |
![]() 火フェンリル |
![]() 火イルム |
![]() 楊貴妃 |
![]() 覚醒ルシファー |
サポート枠
![]() ミト |
![]() 覚醒ラファエル |
![]() キリ |
![]() シャゼル |
![]() 転生オロチ |
![]() 闇バルディン |
最近のコメント