【パズドラ】クローズコラボガチャの当たりと評価
パズドラx第3弾クローズコラボガチャ(クローズWORSTⅤ、クローズワースト)の当たりはどのキャラなのか?
評価と使い道を簡単にまとめてみました。
開催期間はいつ?
2018年4月9日(月)10:00 ~ 4月23日(月)9:59まで
クローズコラボガチャの総合評価、引くべきか?
リーダーとしてはグリコが超大当たり
クローズコラボガチャの中では、花木九里虎(グリコ)が超大当たりキャラです。高速周回に適している落ちコン無しのリーダースキルを持っており、火属性なら無条件で6倍の攻撃力を持つのが魅力です。
火属性の高速周回用リーダーを持っていない人は、グリコ狙いで引くのもありでしょう。
サブとしては武田好誠が優秀
武田好誠は、最短19ターンで使えるダメージ吸収無効スキルが魅力です。自身の覚醒スキルにスキブを3個持つ点も優秀で、闇属性パーティーのダメージ吸収対策要員として、優先的に起用できるキャラです。
モンスター交換所を利用しよう
第3弾として登場したクローズコラボガチャですが、星6金卵キャラは全体的に優秀です。中でも、高速周回パに使えるグリコと、風神と同じダメージ吸収無効化スキルを持つ武田好誠が超大当たりキャラとなりそうです。
ただし、全体的に確保必須と呼べるほどのキャラはいません。また、この後にペルソナコラボも控えていることから、基本的には見送り推奨です。
グリコと武田好誠はモンスター交換所でも入手できることから、交換対象のレア度★6キャラに余裕がある人は、モンスター交換を検討しましょう。
スポンサーリンク
金卵(レア度★6)
月島花(つきしまはな)
リーダー評価:80点 / サブ評価:85点
月島花は火の十字消し2個で約600倍の火力を発揮できるのが魅力!
サブとしてもドロップロック解除スキルを持っており、完全バインド耐性+バインド回復の覚醒スキルを持っているため、一人で二役をこなせる大当たりキャラです。
⇒月島花の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(つきしまはな)
⇒月島花のテンプレパーティー(月島花パ)
花木九里虎(グリコ)
リーダー評価:90点 / サブ評価:85点
花木九里虎(グリコ)は高速周回に適した性能持ち!
リーダーとしては落ちコンしなくなる効果があるため、ダメージ調整がしやすく、ランキングダンジョンなどでも活躍できます。
サブとしては、一列を火ドロップに変換でき、最大HP50%分のHPを回復できることから、高速周回パーティーのサブとして優秀です。覚醒スキルも強力で、クローズコラボガチャの中では超大当たりキャラになりそうです。
⇒花木九里虎の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(グリコ)
⇒花木九里虎のテンプレパーティー(グリコパ)
武田好誠(たけだこうせい)
リーダー評価:70点 / サブ評価:90点
武田好誠(たけだこうせい)の魅力は何と言っても、ダメージ吸収無効化スキル!
クローズコラボ第2弾実施時は、風神と武田好誠しか持っていないため、希少価値が高いです。覚醒スキルも優秀で、パーティーにそのまま編成することも可能です。アシスト用としても使える超大当たりキャラになりそうです。
⇒武田好誠の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(たけだこうせい)
⇒武田好誠のテンプレパーティー(武田好誠パ)
坊屋春道(ぼうやはるみち)
リーダー評価:65点 / サブ評価:80点
坊屋春道は覚醒スキルにガードブレイクを持ちます。5属性同時攻撃で敵の防御力を0にできるため、ぷれドラやピィなどの高防御モンスターを突破しやすくなります。
7コンボ強化を活かせるコンボパーティーや、ガードブレイクを活かせる多色パーティー中心に使い道がありそうです。
⇒【パズドラ】坊屋春道の最新最強テンプレ
⇒【パズドラ】坊屋春道の使い道と評価
林田恵(リンダマン)
リーダー評価:75点 / サブ評価:85点
林田恵(リンダマン)はドラゴンと悪魔キラーの覚醒スキル持ち。超覚醒スキルでドラゴンキラーを付けられることもあり、キラーを活かせるダンジョンではアタッカー要員として活躍できます。
また、火属性版ヨミドラとも言えるスキルが使いやすい大当たりキャラです。
⇒林田恵のテンプレパーティー(リンダマンパ)
⇒【パズドラ】林田恵の使い道と評価
金卵(レア度★5)
河内鉄生(かわちてっしょう)
リーダー評価:60点 / サブ評価:75点
河内鉄生(かわちてっしょう)は2ターン悪魔エンハンス5倍スキルが強力!
エンハンス要員としては、宝石系の方が使い勝手が良いですが、代用キャラとしては十分過ぎるスペックを持っています。ステータスや覚醒スキルは強いとは言えないため、アシスト用がメインとなりそうです。
⇒河内鉄生の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(かわちてっしょう)
藤代拓海(ふじしろたくみ)
リーダー評価:55点 / サブ評価:75点
藤代拓海(ふじしろたくみ)はドロップロック解除スキルが特徴。
最短7ターンで使用することができ、闇と火ドロップを3個ずつ生成してくれることから、闇と火の同時消しで攻撃倍率が上がるパーティーと相性が良いです。ステータスや覚醒スキルは控えめのため、アシスト用がメインの使い道になりそうです。
⇒藤代拓海の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(ふじしろたくみ)
古川修(ふるかわおさむ、ブル)
リーダー評価:60点 / サブ評価:75点
古川修(ふるかわおさむ、ブル)は敵全体固定ダメージ+威嚇スキルが強力!
ぷれドラのような高防御の敵が複数出現するダンジョンで活躍が期待できそうです。スキブを3個持っているため、赤おでんや覚醒ラーなどのポチポチ周回パーティーに入れるのも良さそうですね。
クローズコラボガチャの中では、サブとして当たりキャラ!
美藤竜也(びとうたつや)
リーダー評価:60点 / サブ評価:65点
光属性の純コンボ系リーダーが登場!
6コンボという比較的組みやすい条件で、最大火力4.5倍(LF合わせて20.25倍)を発揮できるため、コンボ系リーダーとしては扱いやすいです。ただし、回復に倍率がかからず、スキル封印耐性を持っていないことから、サブ候補を限定されてしまうのが欠点。
覚醒スキルに悪魔キラーを持っているため、極限デビルラッシュのように悪魔タイプの敵が多く出現するダンジョンで、起用したいリーダーですね~。サブとしては、光の目覚めスキルを持っているため、光のコンボパーティーで活躍が期待できそうです。
九能龍信(くのうりゅうしん)
リーダー評価:50点 / サブ評価:65点
最短4ターンで使えるスキルが魅力のキャラ!高回転で闇ドロップを供給してくれるため、サブとして使いやすいです。マシンキラーの覚醒スキルを持っているため、デウスエクスマキナ降臨のようなマシンタイプの敵が多く出現するダンジョンで起用したいですね~。
銀卵(レア度★4)
迫田武文(さこたたけふみ)
リーダー評価:45点 / サブ評価:65点
迫田武文(さこたたけふみ)は敵全体99の固定ダメージスキルが特徴。
転生エンシェントドラゴンナイトのように100以上の攻撃を吸収する敵対策として有効です。その他、敵全体攻撃を活かして、ぷれドラやピィ対策としても起用できそうです。
⇒迫田武文の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(さこたたけふみ)
武藤蓮次(むとうれんじ)
リーダー評価:50点 / サブ評価:75点
武藤蓮次(むとうれんじ)はドロップロック解除スキルが優秀。
ステータスや覚醒スキルが弱いため、アシスト用がメインとなりますが、火と光ドロップを同時に生成できるため、イルムパやツバキパなど、相性が良いパーティーが多いです。
クローズコラボの銀卵キャラの中では当たりキャラになりそうです。
⇒武藤蓮次の評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(むとうれんじ)
阪東秀人(ばんどうひでと)
リーダー評価:50点 / サブ評価:55点
スキルでお邪魔ドロップを生成できるユニークなスキル持ち。
フェンリルのように、お邪魔ドロップを消すことで倍率が上昇するリーダーと相性が良いですが、お邪魔消し系リーダー自体があまり流行っていません。汎用性も低く、使い道は限定的です。
春山孝一(パルコ)
リーダー評価:45点 / サブ評価:50点
覚醒究極進化前のフレイヤと同じようなスキルが特徴!
エンハンス倍率が低いのが欠点ですが、銀卵キャラとしては珍しいスキブ2個持ち。また、覚醒フレイヤが持っていないバランスタイプ持ちということで、究極緑ソニアパーティーのサブなどで活躍が期待できそうです。
安田泰男(ヤス)
リーダー評価:35点 / サブ評価:55点
火属性のバランスタイプと相性が悪い組み合わせのキャラとなっています。
クローズコラボ第2弾により、覚醒スキルが大きく強化されましたが、スキルの効果が弱いため、サブとしては優先的に起用しにくいキャラです。
金山丈(キングジョー)
リーダー評価:50点 / サブ評価:55点
体力と攻撃のエンハンススキルが魅力のキャラ!
2ターン効果が持続するため、2フロア続けて高火力を発揮したい時に役立つスキルです。
同じくエンハンス要員の覚醒トールには覚醒スキルやステータスで劣りますが、金山丈は覚醒トールが持っていない体力タイプ持ち。
うしおととらパーティーなどで活躍が期待できそうです。
村田十三(むらたじゅうぞう)
リーダー評価:50点 / サブ評価:50点
闇の目覚めスキルが特徴のキャラ!ただし、2ターンしか効果が持続しない上に、村田十三を2体入れても、闇の目覚めループができないため、中途半端です。
リーダーとしてもサブとしても他に代用できるモンスターがいることから、ある程度モンスターが揃っている方は使うことが無さそうなキャラです。
売却してモンスターポイントに交換するのもありですね。
クローズコラボガチャ結果
クローズコラボガチャ第2弾(ランク50無料ガチャ)を回してみた結果です。
金卵!でも中身が大事。
こちらはクローズコラボガチャ第2弾を引いた結果です。
坊屋春道と林田恵狙い!
古川修も良いな~と思っていましたが、結果は動画をご覧下さい\(^o^)/
最近のコメント