【パズドラ】闇光エスカマリパーティーのテンプレサブ

4053救秤の鋼星神・エスカマリ

パズドラのレアガチャ(ゴッドフェス限定)で入手できる闇光エスカマリパーティー(闇光エスカマリパ)の最強テンプレ編成とおすすめサブをまとめてみました。

最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!

スポンサーリンク

闇光エスカマリパ編成のポイント

キャラ リーダースキル
4053救秤の鋼星神・エスカマリ マシンと神タイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。

単色パはやめよう

強化ドロップを含めた5個消しの特性上、該当する色の攻撃は全体攻撃になるため、属性吸収を使用する敵が苦手な欠点があります。単色ではなく、2色か3色でパーティーを編成するのがおすすめです。

キラーやエンハンスを用意しよう

お手軽高倍率が特徴のリーダーですが、2wayやコンボ強化持ちのように1体だけ火力が突出することは少ないです。そのため、高防御のモンスターに弱く、貫通が難しいことがあります。対象のキラーやエンハンスを用意して突破するようにしましょう。

HPを補おう

闇光エスカマリは軽減倍率とHP倍率がありません。重い一撃を受けるのが苦手なので、フレンドで補って使うのがおすすめです。フレンドで補いにくい場合はチームHP強化持ちのモンスターを編成したり、バッジで補うと良いでしょう。

スポンサーリンク

闇光エスカマリパのおすすめテンプレ

パズルレスの闇光エスカマリパ

パーティー編成

4053救秤の鋼星神・エスカマリ3378聖夜の兄弟・ポルックス&カストル3378聖夜の兄弟・ポルックス&カストル3486転生ロキ2507覚醒神魔王ルシファー(覚醒ルシファー)3789輝虹の花嫁・エスカマリ

名前 役割
闇光エスカマリ 木、回復、お邪魔、毒→闇+4ターン闇目覚め
ポルックス&カストル 左端縦1列→光、右端縦一列→闇+1ターンヘイスト
ポルックス&カストル 左端縦1列→光、右端縦一列→闇+1ターンヘイスト
転生ロキ 3ターン闇、光属性攻撃力2倍+1ターンヘイスト
覚醒ルシファー 敵1体15万ダメージ+闇3個ランダム生成
花嫁エスカマリ 木、回復、お邪魔、毒→光+4ターン光目覚め
ステータス
HP+99 回復+99
44.221 7,864
最大攻撃力 ダメージ軽減
144倍

※最大倍率の数値で計算

覚醒スキル:スキルブースト×8 覚醒スキル封印耐性×9 覚醒スキル2体攻撃×2 覚醒スキル:コンボ強化×1 覚醒スキル:闇属性強化×5 覚醒スキル:光ドロップ強化×13 覚醒スキル:闇ドロップ強化×13

パーティー解説

闇でも光でも5個消しで倍率を出せるように編成したパーティーです。どちらの色でも、強化ドロップ含めた5個消し1コンボで約330万の火力が出るようになっています。闇、光の5個消し2コンボで約830万とお手軽高倍率が出せるのが特徴です。

左右縦変換のポルックス&カストルのおかげで、ほぼパズルなしで倍率を出すことが可能であり、これをベースに改良するだけで闘技場レベルから降臨ダンジョンの周回まで、あらゆるダンジョンの周回が可能です。

好みや攻略したいダンジョンによって潜在キラーやアシストなどを考えて使うと、安定感と速度を両立できるようになります。変換場所に強化ドロップがない場合は注意が必要なので、慣れるまでは確認してからドロップを操作するようにしましょう。


闇光エスカマリパのおすすめサブ

陣・ドロップ変換枠

4053救秤の鋼星神・エスカマリ
闇光エスカマリ
3378聖夜の兄弟・ポルックス&カストル
ポルックス&カストル
3789輝虹の花嫁・エスカマリ
花嫁エスカマリ
3266ヨミドラ
超究極ヨミドラ
3419参詣の星機姫・スピカ(正月スピカ)
正月スピカ
3260大和の焔龍喚士・ツバキ(火ツバキ)
火ツバキ

アテン
2190灼翼機導獣・マルカブ
マルカブ
1621閃光の魔道士・レイ=シリウス
レイシリウス

サポート枠

3486転生ロキ
転生ロキ
2507覚醒神魔王ルシファー(覚醒ルシファー)
覚醒ルシファー
3521聖戦の記録者・ミト
ミト
3386転生ヤマタノオロチ
転生オロチ
3449転生インドラ
転生インドラ
3387転生スサノオノミコト
転生スサノオ
3383転生イシス
転生イシス
3490転生サクヤ
転生サクヤ
3388転生アマテラス
転生アマテラス
スポンサーリンク

人気ブログランキング参加中

にほんブログ村パズドラ人気ランキング   パズドラ人気ブログランキング
このブログの今日の順位は?

One Response to “【パズドラ】闇光エスカマリパーティーのテンプレサブ”

  1. 匿名 より:

    闘技場最速狙いとかじゃないなら単色にして属性吸収無効積んだ方が方がいいと思う。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ