【パズドラ】衛宮士郎&ライダーのテンプレパーティーとサブ候補
パズドラのフェイト/Fateコラボガチャで入手できる衛宮士郎&ライダー(えみやしろうあんどらいだー)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
衛宮士郎&ライダーパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
衛宮士郎&ライダーパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
8コンボ以上でダメージを軽減(倍率は30%)、攻撃力が22倍。5色同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算、固定500万ダメージ |
7×6リーダーとリダチェンがおすすめ
衛宮士郎&ライダーは5色同時攻撃でダメージ半減、2コンボ加算、固定500万ダメージを発動するため、6×5マスでは欠損率が高く安定した運用ができません。そのため、7×6マスリーダーと途中でリーダーチェンジして運用するのがおすすめです。
コンボ強化染めがおすすめ
衛宮士郎&ライダーは8コンボ以上で最大攻撃倍率の22倍を出せるため、最大攻撃倍率を発動すればコンボ強化を発動できます。そのため、サブの攻撃系覚醒スキルはコンボ強化で染めるのがおすすめです。
ギミック対策はしっかりする
衛宮士郎&ライダーは5色同時攻撃を発動しないと耐久力が非常に低いため、毒や操作不可対策などギミック対策をしっかりして、欠損やパズルが難しくならないようにしましょう。
スポンサーリンク
衛宮士郎&ライダーパのおすすめテンプレパーティー
衛宮士郎&ライダー×衛宮士郎&ライダーパーティー(7×6リダチェン)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | ![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() 衛宮士郎&ライダー |
![]() 相良宗介装備(ボン太くん) |
S | ![]() 闇ソフィ |
![]() W装備 |
S | ![]() ミカゲ |
![]() お正月ラジョア装備 |
S | ![]() 進化前阿良々木暦 |
![]() 闇リーチェ装備 |
S | ![]() バルディターン |
![]() 強欲の汰魔悟 |
F | ![]() 衛宮士郎&ライダー |
![]() 阿良々木暦装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 13個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 4個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
38,977 | 4,597 | 484倍 | 約88% | 11.5秒 |
パーティー解説
闇ソフィをリーダーにして、途中で衛宮士郎&ライダーとリーダーチェンジすることで7×6マスで運用できる編成です。ギミック対策を網羅しており、安定したパズルができるようにしています。
衛宮士郎&ライダーは5属性同時攻撃をしないと耐久力が非常に低いため、必ず毎ターン5属性同時攻撃を発動しましょう。また、欠損している時は衛宮士郎&ライダーか変身後ミカゲのスキルを使って欠損対策ができます。
衛宮士郎&ライダーパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() 闇ソフィ |
闇属性でパーティーを組むことができ、7×6マスリーダーなのが強力です。階層が多いダンジョンではリダチェンを使って運用するのがおすすめです。 |
![]() 衛宮士郎&ライダー |
非常に高い攻撃倍率とダメージ軽減で高難度ダンジョンでも活躍できます。しかし、5属性同時攻撃が必要なため、欠損対策が必要です。 |
衛宮士郎&ライダーパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() バレンタインイデアル |
![]() 極醒アテン |
![]() 光イデアル |
![]() 極醒闇カーリー |
![]() 阿良々木暦 |
![]() 究極阿良々木暦 |
サポート・ギミック対策枠
![]() ポロネ |
![]() アルジェ |
![]() 究極ミッキー&フレンズ |
![]() バルディターン |
![]() 闇ソフィ |
![]() ミカゲ/a> |
スポンサーリンク
最近のコメント