【パズドラ】ノーチラスのテンプレパーティーとサブ候補
パズドラのレアガチャ(ゴッドフェス限定)で入手できるノーチラス(のーちらす)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
ノーチラスパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
ノーチラスパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算、固定500万ダメージ。木属性のHPが2倍、攻撃力は24倍。 |
スキブを多く入れる
ノーチラスは2段階変身できるモンスターで、1段階目の変身スキルは25ターンと重いです。また、初期段階のリーダースキルは16倍の攻撃倍率と1.5倍のHP倍率しかなく、耐久が難しいので、できるだけスキブを多く入れましょう。
変身前のバインド対策に注意
変身前のノーチラスはバインド耐性を持っていないため、バインドを受けてしまいます。そのため、変身前にバインド攻撃があるダンジョンでは、アシスト装備やサブのスキルでバインド対策をしましょう。
木属性強化で染める必要はない
ノーチラスは木属性強化を多く持ったモンスターですが、リーダースキルでコンボ加算ができるため、コンボ強化やダメージ無効貫通とも相性が非常に良いです。そのため、サブの覚醒スキルは木属性強化で染める必要はありません。
スポンサーリンク
ノーチラスパのおすすめテンプレパーティー
ノーチラス×ノーチラスパーティー(ギミック対策重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – | ![]() |
– | – |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() ノーチラス |
![]() ファガンRAI装備 |
S | ![]() クリスマスポロネ |
![]() 闇リーチェ装備 |
S | ![]() アリナ |
![]() ヴラスカ装備 |
S | ![]() 学園ヴァレリア |
![]() ガイル装備 |
S | ![]() ジュロンド |
![]() 木ネイ装備 |
F | ![]() ノーチラス |
![]() 正月ラジョア装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 26個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 8個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() × |
![]() × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
312,941 | 5,978 | 576倍 | 75% | 11.5秒 |
パーティー解説
LFをノーチラスにした編成です。スキルブーストを26個入れているため、1ターン目から変身モンスターを全て変身させることができます。また、2段階目の変身をさせれば、LFでスキルをループできるため、安定してリーダースキルを発動できるのが優秀です。
さらに、毒、お邪魔、暗闇、操作不可、雲耐性が100%あるため、初見攻略のダンジョンでも安定して攻略しやすいです。
ノーチラスパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() ノーチラス |
ノーチラスはダメージ半減、2コンボ加算、固定ダメージ、HP倍率を兼ね備えた万能なリーダーのため、フレンド枠もノーチラスにするのがおすすめです。 |
ノーチラスパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() クリスマスロミア |
![]() ゼラ装備 |
![]() 究極ガイル |
![]() 究極正月アルテミス |
![]() 極醒カエデ |
![]() アルバート |
![]() ジュロンド |
![]() 木カーリー |
![]() 千石撫子 |
サポート・ギミック対策枠
![]() 極醒風神 |
![]() クリスマスポロネ |
![]() 究極チャコル |
![]() 学園ヴァレリア |
![]() アリナ |
![]() 究極テュオレ |
スポンサーリンク
最近のコメント