【パズドラ】トウカのテンプレパーティーとサブ候補
パズドラの式神使いと妖ガチャで入手できるトウカ(とうか)の最強テンプレパーティーの組み方と編成ポイントを紹介しています。
トウカパのおすすめのフレンド(助っ人、相方)やサブ候補、アシストなど最新テンプレートを考察しているので、参考にしてください。
スポンサーリンク
目次 [ひらく]
トウカパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
闇の2コンボ以上で攻撃力が18倍、4コンボ加算。3色以上同時攻撃でダメージを70%軽減。 |
スキルブースを多く入れる
トウカの変身スキルは25ターンと非常に重いため、スキルブーストを多く入れないと序盤変身できない状況が続いてしまいます。そのため、サブやアシストでできるだけスキルブーストを増やしましょう。
全属性編成する必要はない
トウカは3色以上同時攻撃でダメージ軽減を発動できるリーダーですが、変身後のスキルで火、木、闇、回復ドロップを6個ずつ生成できるため、水や光属性は編成していなくても安定して3色同時攻撃が可能です。
サブにもトウカを編成するのがおすすめ
サブにもトウカを編成すると、変身後のスキルをループでき、闇の2コンボ、3色同時攻撃、追加攻撃を安定して毎ターン発動できるようになります。そのため、できればサブにもトウカを編成しましょう。
スポンサーリンク
トウカパのおすすめテンプレパーティー
トウカ×トウカパーティー(安定重視)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
ベース | アシスト | |
---|---|---|
L | ![]() トウカ |
![]() 蛇骨姫 |
S | ![]() トウカ |
![]() 闇リーチェ装備 |
S | ![]() 女帝ベリアル |
![]() ファガンRAI装備 |
S | ![]() 究極阿良々木暦 |
![]() 阿良々木暦装備 |
S | ![]() 究極伏黒恵 |
![]() エクゾディア装備 |
F | ![]() トウカ |
![]() 闇リーチェ装備 |
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 26個 |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 100% |
![]() 1個 |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() ○ |
![]() ○ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
38,043 | 4,496 | 324倍 | 91% | 13秒 |
パーティー解説
サブにもトウカを編成して、変身後スキルをループできるようにした編成です。また一通りのギミック対策をしているため、高難度ダンジョンでも使いやすくなっています。
ダメージ無効貫通は伏黒恵しか持っていないため、アシストしてあるダメージ無効貫通スキルを使って対策しましょう。
トウカパのおすすめフレンド
モンスター | コメント |
---|---|
![]() トウカ |
複雑なリーダースキルのため、フレンドもトウカで編成するとパズルがしやすく使いやすいのでおすすめです。 |
![]() 闇ソフィ |
7×6マスにして欠損率を下げることができるため、スキルを使わなくても安定してリーダースキルを発動できるようになります。 |
トウカパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 超究極アルラトゥ |
![]() 闇ファガンRAI |
![]() 超転生ジルレガード |
![]() ネルギガンテ |
![]() トウカ |
![]() 究極五条悟 |
サポート・ギミック対策枠
![]() ノクタリア |
![]() 兇悪の女帝・ベリアル |
![]() バルディターン |
![]() 闇セシリア |
![]() 究極阿良々木暦 |
![]() 究極伏黒恵 |
スポンサーリンク
最近のコメント