【パズドラ】木グレモリーの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト継承
パズドラのレアガチャ(ゴッドフェス限定)で入手できる木グレモリー(嬉瞳の魔神爵・グレモリー)の評価と使い道、おすすめの潜在覚醒スキル、アシスト(スキル継承)を考察してみました。
木グレモリー(きぐれもりー)は強いのかどうかの参考にして下さい。
グレモリーの究極進化分岐先 | ||
---|---|---|
闇グレモリー |
木グレモリー |
クリスマスグレモリー |
⇒グレモリーの評価!分岐究極進化おすすめはどっち? |
目次
ステータス
レア度 | コスト | タイプ | アシスト |
---|---|---|---|
8 | 70 | 悪魔/体力/神 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
LV最大 | 7202 | 1701 | 240 |
+297 | 8192 | 2196 | 537 |
LS | 【宝探の誘引】 スキル使用時、神、悪魔、体力タイプの攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減(倍率は35%)、攻撃力が5倍。 |
---|---|
S | 【ミステリーワード】 ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。バインド状態を3ターン回復。 (11→6ターン) |
覚醒 |
リーダーとしての使い道
高い攻撃倍率を持つ
木グレモリーは、スキル使用時に神、悪魔、体力タイプの攻撃力が3倍になり、回復の5個十字消しでダメージを35%軽減、攻撃力が5倍になるリーダースキルを持っています。最大攻撃倍率は15倍と高めです。
しかし、十字消しのパズル難易度は高く、慣れるまでは戸惑うかもしれません。操作時間延長の覚醒スキルを1個しか持っていないため、操作時間延長を多く持ったモンスターをサブに編成しましょう。
スキル使用時の条件が厳しい
最大攻撃倍率を出すためには、スキルを使用する必要があります。超ぐんまけんや貂蝉のような短いターンでスキルを使えるモンスターで、噛み合うモンスターがいればよいのですが、今のところいません。
最短9ターン以内のヘイストつきスキルで、スキルループさせて使うのが1番良い使い方でしょう。転生パンドラやヨミドラなどが噛み合うリーダーです。
スポンサーリンク
サブとしての使い道
高いHPが嬉しい
木グレモリーはレベルとプラス最大時に8000を超える高いHPを持っています。HP倍率がないリーダーのパーティーなどで、HPタンクとして活躍できるでしょう。潜在覚醒や同属性のアシストモンスターを選ぶ事で、さらに増やす事が可能です。
スキルで回復ドロップを生成できるため、回復ドロップが欠損した時にも役立ちます。ゲームオーバーを防ぐのに役立つモンスターです。
スキルが強い
木グレモリーは、ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成し、バインド状態を3ターン回復するスキルを持っています。最短ターンは6ターンと短いわりに効果が優秀です。
効果が軽めなので、アシストモンスターとしてはあまり向いていませんが、アシストベースには向いています。アシストしたスキルを使った後に自身のスキルが返ってきても役立つため、ダンジョン終盤まで活躍できます。
おすすめの潜在覚醒スキル
潜在覚醒 | コメント |
---|---|
遅延耐性 | バインド回復スキルを使いたい時に使えるように、遅延対策しておきましょう。 |
操作時間延長 | 十字消しはパズル難易度が高いため、少しでも操作時間を長くしておく事をおすすめします。 |
HP強化 | 潜在覚醒の上昇率は元のステータスに依存するため、元々高いステータスのものをつけるのが良いでしょう。 |
アシスト(スキル継承)のおすすめは?
モンスター | コメント |
---|---|
アポカリプス |
光、闇、回復の3色陣に1ターンのヘイストがついてきます。決戦火力にも回復にも使える便利なスキルです。 |
お市 |
木、闇、回復の3色陣に、2コンボ加算がつきます。コンボ吸収対策にも、回復にも使える汎用性の高さが魅力です。 |
転生パンドラ |
光を回復に、木を闇に変換するスキルです。1ターンヘイストと、高めのアシストボーナスも魅力です。 |
木グレモリーの総合評価
リーダー評価:80点 / サブ評価:85点
※最高評価は100点です
木グレモリーはリーダー性能が高いモンスターです。現環境で活躍している、ダメージ無効貫通や追加攻撃とは共存しにくい能力を持っており、パズル難易度は高めです。上級者向けのリーダーと言えるでしょう。
スキルが優秀でHPが高いため、サブ起用でも役立ちます。分岐先の闇グレモリーはバランスタイプを持っており、好きなキラーをつけられるのが魅力ですが、木グレモリーは高いHPが魅力です。使い分けると良いでしょう。
最近のコメント