【パズドラ】エヴァコラボガチャの当たりと最新評価
パズドラxエヴァコラボガチャ(エヴァンゲリオンコラボガチャ、EVANGELIONコラボガチャ)の当たりはどのキャラなのか?
最新評価と使い道を簡単にまとめてみました♪
※12月26日更新:レイミルとカヲルカーリーのフレンド募集掲示板を追加
開催期間はいつ?
2016年12月26日(月)10:00 ~ 12月31日(土)23:59まで
超大当たり
レイ&ミルスーツ(★6)
リーダー評価:95点 / サブ評価:75点
レイミルは回復十字消しリーダースキルにより、安定感抜群!
本家ミルよりも、最大火力が高く、ダメージ調整しやすいのが良い点です。
その代わり、回復十字消し+多色の組み合わせとなるため、パズル難易度が高いのが欠点です。使い手を選びますが、使いこなすことができれば、現役トップクラスの活躍ができる超大当たりキャラです。
⇒レイミルの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(ミルレイ)
⇒レイミル(ミルレイ)用フレンド募集掲示板
カヲル&カーリースーツ(★6)
リーダー評価:90点 / サブ評価:90点
カヲルカーリーは多色パーティーに特化したキャラ!
リーダーとしては、パーティー編成難易度が高いものの、攻守のバランスが良いリーダースキルを持っています。また、完全バインド耐性+バインド回復スキルを持っているため、安定した戦い方ができます。
サブとしても6色陣スキル+エンハンスが強力。多色パーティーのサブとしては、優先的に起用できる超大当たりキャラです。
⇒カヲルカーリーの評価と使い道、潜在覚醒、アシスト(カオルカーリー)
⇒カヲルカーリー(カオルカーリー)用フレンド募集掲示板
大当たり
シンジ&カヲル&第13号機(★5)
リーダー評価:65点 / サブ評価:80点
エヴァコラボ第5弾により、大幅にパワーアップ!
エンハンス要員としては、宝石姫シリーズが強力なため、優先順位は低くなりますが、代用キャラとしては強力な性能を持っています。
また、覚醒スキルにマルチブーストが付き、素の攻撃力もアップしたため、ポチポチ高速周回パーティーの超絶ダメージ枠として使い道があります。
高速周回パーティーを充実させたい人にとっては、大当たりキャラになりそうです。
ミサト&AAAヴンダー(★5)
リーダー評価:70点 / サブ評価:80点
ミサトは、エヴァコラボ第5弾により、全体的にパワーアップ!
特にステータスの攻撃力が大きく上昇し、覚醒スキルに2体攻撃が3個付いたため、2Way攻撃による火力がパワーアップしています。
火属性の2Wayパーティーで活躍が期待できる大当たりキャラです。
スポンサーリンク
当たり
シンジ&シェアトスーツ(★5)
リーダー評価:65点 / サブ評価:75点
シンジシェアトは、2Wy攻撃による火力の高さが魅力!
シェアトに比べると、2体攻撃の数は少ないですが、素の攻撃力が上がっているため、2Wayによる火力は高いです。
また、4ターンの水の目覚めスキルを持っているため、水ドロップを安定して確保したいパーティーで活躍が期待できそうです。
アスカ&ヤマトタケルスーツ(★5)
リーダー評価:65点 / サブ評価:75点
アスカヤマタケは火属性の列パーティーと相性良し!
リーダーとしても使えないことは無いですが、メインの使い道はサブとして。基本的には本家ヤマタケが優秀ですが、代用としては十分な性能を持っています。
スキブを3個持っていることもあり、ポチポチ高速周回パーティーで使い道がありそうです。
マリ&セレススーツ(★5)
リーダー評価:55点 / サブ評価:70点
マリセレスはバインド回復+エンハンス要員として使い道あり!
一人二役をこなすことができ、バインド回復の覚醒スキルを持っているため、バインド回復要員としても優秀です。
攻撃的な覚醒スキルを持っていないのが欠点ですが、スキル封印耐性も2個持っており、サポート要員として優秀なキャラです。
ミサト&レイランドレス(★5)
リーダー評価:60点 / サブ評価:70点
ミサトレイランは3色陣スキルが魅力!
覚醒レイランに比べると、ターン数が重たくなった代わりに、2ターンのヘイスト効果が付いているため、パーティーのスキル回転率アップに貢献します。
覚醒スキルは覚醒レイランの方が強力なため、あくまで代用キャラとなりますが、アシストモンスターとしても使える当たりキャラになります。
微妙
アヤナミレイ(仮称)&Mark.09(★4)
リーダー評価:40点 / サブ評価:55点
アヤナミレイはサポート力に優れているキャラ!
覚醒スキルに自動回復が6個あるため、アヤナミレイを一体入れるだけで、毎ターン4800のHPを回復することができます。
また、スキルでダメージを半減できるため、守りを固めるなら良いキャラですが、ステータスが全体的に低めです。スキル自体は優秀なため、アシストモンスターとしての使い道がメインとなりそうです。
アスカ&エヴァ2号機(★4)
リーダー評価:50点 / サブ評価:50点
アスカはパワーアップ調整により、2体攻撃3個持ちにパワーアップ!
素の攻撃力も高く、2Wayによる火力に期待が持てますが、ステータスのHPが低いため、パーティーの足を引っ張ります。
また、スキルの効果が弱めのため、アシスト設定することが前提となりますが、覚醒スキルも強いとは言えず、扱いにくいキャラとなりそうです。
シンジ&エヴァ初号機(★4)
リーダー評価:35点 / サブ評価:60点
エヴァコラボガチャの銀卵枠でありながら、究極進化済み!
リーダーとして使い道が無いのは変わらずですが、覚醒スキルに2体攻撃が追加されて火力アップ、スキブや自動回復2個も地味に助かりそうです。
スキルはライダーのようなドロップ変換スキルですが、水着ウルドやスクルド、覚醒カリンなどの陣スキル持ちと相性が良さそう。
シンジ&エヴァ初号機とセットで使う事で、瞬間火力を一気に上げることが出来そうですね~。エヴァコラボガチャの銀卵の中では当たりキャラとなりそうです。
⇒【パズドラ】シンジ&エヴァ初号機の使い道と評価【エヴァコラボ】
マリ&エヴァ仮設5号機(★4)
リーダー評価:45点 / サブ評価:45点
マリはエンハンススキルの持続ターンが2ターンに増えましたが、使い道は限定的。
攻撃タイプのエンハンススキル持ちは、木諸葛亮がいるため、エンハンス要員として使うなら、マシンタイプ染めパーティー中心となりそうです。
木属性強化の覚醒スキルを2個持っているため、木属性の列パーティーと相性が良いですが、現時点では就職先も少なそうなキャラです。
レイ&エヴァ零号機(★4)
リーダー評価:40点 / サブ評価:55点
レイはリーダーよりはサブ向きのキャラとなりますが、役割としてはダメージ軽減要員。
ただし、スサノオやシーフ、インドラなどダメージ軽減要員は代用できるキャラが多いので、これらのキャラを持っている人は、わざわざレイを使う理由が無さそう。
一応、自動回復3つ持っているため、回復ドロップなしのダンジョンでは使い道あるかも?
カヲル&Mark.06・建造中(★4)
リーダー評価:40点 / サブ評価:40点
パワーアップ調整により、エンハンススキルの持続ターンが伸びましたが、倍率も低く、スキルターンも重たいため、使いにくいです。
覚醒スキルも数が少なく、微妙なため、リーダーとしてもサブとしても使い道が無さそうなキャラですね~。エヴァコラボガチャの中では一番のハズレキャラかも?
⇒【パズドラ】カヲル(カオル)の使い道と評価【エヴァコラボ】
エヴァコラボガチャの総合評価、引くべきか?
超大当たりキャラは2体
エヴァコラボガチャの超大当たりキャラは、レイミルとカオルカーリーの2体。どちらもリーダーとして強力なキャラですが、パズル難易度は高めです。
普段、多色パーティーをメインに使っている人や、パズルに自信がある人は、引いておきたいガチャとなりそうです。
銀卵キャラはほぼハズレ
エヴァコラボガチャの銀卵は目玉と言えるキャラが存在しません。そのため、ガチャを回す場合は、金卵を引けるかどうかにかかっているため、それなりの覚悟が必要となります。
お正月ガチャまで様子見するのもあり
エヴァコラボガチャは、レイミルとカヲルカーリーが超大当たりキャラですが、共にレア度★6キャラのため、一点狙いは厳しいです。
エヴァコラボの後は、お正月ガチャの登場が予想されることから、お正月ガチャのラインナップを見てから、引くかどうか判断すると良さそうです。
管理人のガチャ結果
管理人がランク50で回せるエヴァ無料ガチャを回してみた結果です。
金卵サービスしてくれました♪
最近のコメント