【パズドラ】花嫁エスカマリのテンプレパーティー(光エスカマリパ)
パズドラのジューンブライドガチャで入手できる花嫁エスカマリ(はなよめえすかまり)の最強テンプレパーティー編成(花嫁エスカマリパ)とおすすめの覚醒バッジをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
目次 [ひらく]
花嫁エスカマリパ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
神とマシンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
バインド対策をしよう
リーダーとフレンドを花嫁エスカマリにした場合、どちらもバインド耐性を持っていないため、LF両方がバインドされる事があります。バインド回復の覚醒スキルでも良いので、バインド回復要員を1体は必ず入れておきましょう。
神とマシンタイプで編成しよう
花嫁エスカマリのリーダースキルの一部は神とマシンタイプにしかかかりません。HP倍率がかかり、最大の12倍で攻撃できるのは神とマシンタイプのみです。構成難易度は高くなりますが、神とマシンタイプで構成するようにしましょう。
コンボ吸収対策をしよう
強化ドロップを含めた5個消しで倍率を出す特性上、コンボが組みにくいリーダーと言えます。リーダーとフレンドにも操作時間延長がないため、操作時間延長を持ったサブを編成しましょう。プレイヤースキルによっては少なくても良いでしょう。
スポンサーリンク
花嫁エスカマリパのおすすめテンプレ
ドロ強マシマシの花嫁エスカマリパ
パーティー編成
名前 | 役割 |
---|---|
花嫁エスカマリ | 木、回復、お邪魔、毒→光+4ターン光目覚め |
ミル | 光以外から回復7個生成+7秒時を止めて操作。 |
光ヘラドラゴン | 光/回復4個ずつ生成+1ターンヘイスト |
光ヘラドラゴン | 光/回復4個ずつ生成+1ターンヘイスト |
転生インドラ | 2ターンダメージ75%減少+1ターンヘイスト |
花嫁エスカマリ | 木、回復、お邪魔、毒→光+4ターン光目覚め |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
73,757 | 4,777 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
144倍 | – |
※最大倍率の数値で計算
×11
×5
×5
×23
×3
パーティー解説
光ドロップ強化の覚醒スキルを23個搭載した事により、光の5個消しだけで高い倍率を出す事を目的としたパーティーです。光ヘラドラを2体入れた事により、リーダーとフレンドの光エスカマリの目覚めがループできるようになります。
光ヘラドラの入手が難しい方はパイモンなどで代用する事が可能です。その場合、神とマシンタイプではないため、若干火力とHPが下がります。ドロップ操作時間は短めですが、いざという時にはミルのスキルが役立ちます。
花嫁エスカマリパのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 花嫁エスカマリ |
![]() ミル |
![]() レイミル |
![]() 光ヘラドラゴン |
![]() 光アルキオネ |
![]() 転生アポロン |
![]() ヴァルキリーアーマーアナ |
![]() ポルックス&カストル |
![]() 正月スピカ |
![]() 闇ポルックス |
![]() パイモン |
![]() 黄金聖闘士星矢 |
サポート枠
![]() 転生インドラ |
![]() ラファエル |
![]() 光カンナ |
![]() 転生アマテラス |
![]() 火前田慶次 |
![]() 貂蝉 |
![]() 転生サクヤ |
![]() 転生ラー |
![]() 花嫁シェアト |
おすすめの覚醒バッジ
覚醒バッジ | 理由 |
---|---|
回復強化 | 倍率のかかっていない回復をケアする事ができます。 |
操作時間延長 | コンボ吸収対策にオススメです。操作時間減少を受けても余裕ができやすいため、上級者にもオススメです。 |
⇒覚醒バッジの使い道とおすすめの選び方
⇒覚醒バッジとは?入手方法・効果・種類まとめ
花嫁エスカマリのテンプレパーティーまとめ
花嫁エスカマリはお手軽高倍率が出せるため、闘技場などの長い階層のダンジョンに向いています。光吸収は苦手なのと、99パーセントダメージには気をつけましょう。回復倍率がないため、復帰が難しいです。
火力面はほとんどスキがないため、操作時間や回復力などをバッジなどで調整すると使いやすいパーティーに仕上ります。
最近のコメント