【パズドラ】悪魔将軍パーティーのテンプレサブ
パズドラ×キン肉マンコラボガチャで入手できる悪魔将軍パーティー(悪魔将軍パ)の最強テンプレ編成とおすすめサブをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
目次 [ひらく]
悪魔将軍パ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
ドロップを4個以下で消せないが、全パラメータが2倍。闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍(倍率は5個2.5倍〜12個6倍、1個につき+0.5倍)。 |
変換に付加効果のあるスキル持ちを編成しよう
悪魔将軍パはドロップを4個以下で消せないため、闇ドロップが盤面に最低でも5個ないと主属性で攻撃ができません。変換スキルばかりにすると、バインド対策などがおろそかになるため、変換に付加効果のあるスキルを編成するのがおすすめです。
属性強化持ちを中心に編成しよう
悪魔将軍はリーダースキルや覚醒スキルの特性上、列パ寄りになるモンスターです。サブのモンスターを選ぶ際に、属性強化の覚醒スキルを多く持ったモンスターを選択するのがおすすめです。列染めが難しい場合は、キラー持ちでも構いません。
バインド対策をしよう
悪魔将軍は全パラメータに2倍の高い倍率がかかるリーダーですが、バインド耐性を持っていません。バインド攻撃を受けると一気にゲームオーバーになるリスクが高まります。サブで最低1体は必ずバインド対策要員を入れておきましょう。
スポンサーリンク
悪魔将軍パのおすすめテンプレ
バインド対策2枚編成の悪魔将軍パ
パーティー編成
名前 | 役割 |
---|---|
悪魔将軍 | 火、木、お邪魔、毒→闇+1ターン1コンボ加算 |
転生パンドラ | 木→闇/光→回復+1ターンヘイスト |
闇グレモリー | 闇、回復3個ずつ生成+3ターンバインド回復 |
木グレモリー | 闇、回復3個ずつ生成+3ターンバインド回復 |
覚醒ルシファー | 敵1体15万固定ダメージ+闇3個生成 |
悪魔将軍 | 火、木、お邪魔、毒→闇+1ターン1コンボ加算 |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
140,400 | 15,612 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
144倍 | – |
※最大倍率の数値で計算
×11
×6
×8
×18
×3
パーティー解説
バインド回復要員を2体編成した事により、バインドを苦手としにくいパーティーです。闇だけでなく、回復も生成する変換を多く採用しているため、回復欠損もしにくくなっています。固定ダメージも搭載しており、キングタンなどにも強いです。
バインド回復スキルを2枚編成していますが、バインド回復する必要がなかった時に、アシストスキルが溜まるように調整しておくのがおすすめです。陣スキルなどの大型変換スキルをアシストすると良いでしょう。
悪魔将軍パのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 悪魔将軍 |
![]() 転生パンドラ |
![]() ドットセフィロス |
![]() 闇ヴァル |
![]() 水着クレール |
![]() ハロウィンバンパイアロード |
![]() 闇明智 |
![]() グリザル |
![]() エスカマリ |
サポート枠
![]() 木グレモリー |
![]() 闇グレモリー |
![]() 闇水メタトロン |
![]() 覚醒ルシファー |
![]() 学園オロチ |
![]() 学園スサノオ |
![]() 織田信長 |
![]() ディエナ |
![]() 闇イザナミ |
最近のコメント