【パズドラ】坂田金時パーティーのテンプレサブ|孫悟空金時
パズドラの銀魂コラボガチャで入手できる坂田金時パーティー(坂田金時パ/孫悟空金時パ)の最強テンプレ編成とおすすめサブをまとめてみました。
最新モンスターデータを元に、最強サブ・テンプレートを考察!
目次 [ひらく]
坂田金時パ編成のポイント
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
光属性の全パラメータが2倍。スキル使用時、攻撃力が3倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、9個以上で2コンボ加算。 |
スキルトリガーを採用しよう
坂田金時はスキル使用時に攻撃力が上昇するリーダースキルを持っています。最大火力を発揮するためには、安定したスキル発動が必要になるため、1ターンスキル持ちか、ループシステムで常時スキルを使用できる編成がおすすめです。
光ドロップ生成スキル持ちを入れよう
リーダースキルは光6個以上で攻撃力3倍、9個以上で2コンボ加算となっているため、光ドロップの安定供給が必須となります。サブに光ドロップ生成スキルや、光ドロップの目覚めスキル持ちを編成するのがおすすめです。
フレンドは7×6マスや固定ダメージリーダーがおすすめ
坂田銀時は、耐久力と火力を兼ね備えたリーダースキルを持っていますが、根性対策は別途行う必要があります。サブで追加攻撃持ちを入れるのも良いですが、固定ダメージのリーダースキル持ちをフレンドに設定するのもおすすめです。
また、光ドロップの欠損を少しでも減らせるように、7×6マス盤面リーダーをフレンドにするのも良いでしょう。
スポンサーリンク
坂田金時パのおすすめテンプレ(周回攻略用)
パーティー編成
名前 | スキル |
---|---|
坂田金時 | 8ターンダメージ軽減+2ターン属性吸収無効 |
クリーオウ | 1ターン回復力0+操作2秒短縮+最上段横1列→光 |
クリーオウ | 1ターン回復力0+操作2秒短縮+最上段横1列→光 |
クリーオウ | 1ターン回復力0+操作2秒短縮+最上段横1列→光 |
転生貂蝉 | 覚醒無効状態2ターン回復+1ターン操作2秒延長 |
ファスカ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態全回復+1ターン操作2秒延長 |
ステータス
HP+99 | 回復+99 |
---|---|
97,673 | 61,341 |
最大攻撃力 | ダメージ軽減 |
288倍 | 25% |
※最大倍率の数値で計算
覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 11個 |
![]() 6個 |
![]() 8個 |
![]() 13個 |
![]() 3個 |
![]() 6個 |
![]() 1個 |
![]() 5個 |
![]() 1個 |
![]() 10個 |
パーティー解説
クリーオウシステムを取り入れた坂田金時&ファスカパーティーのテンプレです。クリーオウは3ターンでスキルを使えるため、3体入れることで、常時スキルループをすることができます。
フレンドにはファスカを採用。7×6マスリーダーのため、光ドロップを確保しやすく、坂田金時と相性抜群です。ただし、どちらのリーダーも固定ダメージは持っていないため、根性持ちの敵に対しては、追加攻撃を組む必要があります。
クリーオウのスキルが回復力を0にしてしまうため、高難易度ダンジョン攻略よりは周回寄りのテンプレパーティーとなります。
アシスト(スキル継承)のおすすめは?
モンスター | コメント |
---|---|
![]() 神威装備 |
転生貂蝉にバインド耐性を付与し、2ターンダメージ吸収無効のギミックにも対応できます。 |
![]() ファガンRAI装備 |
雲耐性のギミックに対応しつつ、スキブも付与できます。 |
![]() ミッキー&フレンズ装備 |
毒のギミック対策と光ドロップ強化による火力アップが期待できます。 |
坂田金時パのおすすめサブ
陣・ドロップ変換枠
![]() 究極クリーオウエバーラスティン |
![]() ぬらり神 |
![]() 究極ガウリイガブリエフ |
![]() ハロウィンコットン |
![]() 究極ミッキー&フレンズ |
![]() 花嫁ゼラ |
![]() 極醒ヨグソトース |
![]() キューティーハニー |
![]() キリン |
サポート枠
![]() 転生貂蝉 |
![]() 究極エアリス |
![]() 光バステト |
![]() 花嫁パネラ |
![]() キオ |
![]() カナン |
最近のコメント